iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌白石店

header_logo.png
札幌白石店011-215-0707
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、東札幌駅から徒歩10秒のスマップル札幌白石店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【iPad Air 4】電源ボタンの陥没トラブルとその修理事例

こんにちはスマップル札幌白石店です。iPhoneのボタン陥没は大変困ったトラブルです。何故かiPadAir4の陥没の相談がご依頼多いです。不思議です。さて今回は陥没したらどうするか解説致します。

◆ 症状の概要

iPad Air 4の物理ボタン、特にスリープ/電源ボタンが押し込まれたまま戻らなくなる「陥没」の症状は、ユーザーの間でしばしば見られる不具合です。原因は、落下によるフレームの歪み汗やホコリの蓄積による可動部の固着が多く、操作不能に陥るケースもしばしばです。

歪みでボタンが押せなくなってしまったもの。


◆ 修理の実例紹介

■ ケース1:フレームの変形が原因

iPadを落としたことによりフレームが歪み、ボタンが沈んだ状態で押した感触がないという相談を受けました。フレームを分解して調整し、内部クリーニングを実施した結果、動作が回復。ボタン自体の交換は不要でした。

■ ケース2:塩分による固着

別の事例では、ユーザーが手汗の多い状態で使用し続けた結果、汗に含まれる塩分がボタン内部に蓄積。金属パーツが固着し、押しても反応しなくなっていました。分解清掃を行うことで可動域を復元し、再び使用可能に。

■ ケース3:常時押下状態でのループ突入

陥没が原因で電源ボタンが常に押された状態になり、iPadがリカバリーモードから抜け出せないという例もあります。この場合、フレームの削り調整で押下状態を解除し正常起動を実現。


◆ 修理の所要時間と費用の目安

内容所要時間料金目安(税込)
ボタン分解・フレーム調整お預かり5,500円
ボタンパーツ交換(必要時)お預かり10,417円
分解清掃のみ30〜60分3,300円

◆ Touch IDの取り扱いに注意

iPad Air 4では、電源ボタンに指紋認証(Touch ID)が統合されているため、ボタン交換時にはTouch ID機能が失われます。修理の際は、パーツ交換せず復旧できるかどうかを事前に相談することが重要です。


◆ 応急処置としてできること

  • 端末をケースで固定してフレームの歪みを最小限に
  • 強く押し込まず、ボタン操作を控える

◆ まとめ

iPad Air 4の電源ボタン陥没は、構造上の繊細さから比較的発生しやすいトラブルですが、多くのケースで分解とフレーム調整により短時間での復旧が可能です。ボタンの反応に違和感を覚えた場合は、悪化する前に早めの対処が効果的です。

地域に応じて即日対応の修理店も多数あるため、Touch IDの保持を希望する場合は、経験豊富な修理店に相談することが安心です
スマップルではフレーム矯正陥没トラブル解決の実績あり!まずは状態を見せてください!

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-08-27

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌白石店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-215-0707
住所〒003-0002
北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg