iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌白石店

header_logo.png
札幌白石店011-215-0707
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、東札幌駅から徒歩10秒のスマップル札幌白石店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

LINEのメッセージ取消機能が「1時間まで」に短縮されました!

こんにちは、スマップル札幌白石店です。

LINEでうっかり間違えたメッセージをすぐに消せる送信取り消し機能は便利ですよね。
実は、2025年9月よりLINEの「送信取消」機能の利用可能時間が“24時間 → 1時間”に短縮されたんです!

今回はこの変更について、分かりやすく解説していきます。


■ これまでのLINE取消機能

これまでLINEでは、送信後24時間以内であれば、メッセージを「取り消し」できる仕様でした。

うっかり誤送信してしまったときや、深夜テンションで送ったメッセージを翌朝取り消す…なんて使い方をした方も多いのではないでしょうか?(筆者もです)

しかし今回、その「取消できる猶予時間」がわずか1時間に短縮されてしまいました。


■ 変更点のまとめ

項目旧仕様新仕様(2025年10月下旬以降)
メッセージの取消可能時間24時間以内1時間以内
  • 1時間を過ぎたメッセージは取消不可
  • トーク相手の画面からも消せない
  • 取消履歴も変わらず表示される

つまり、送信後60分を過ぎたメッセージは、もう消せないということになります。


■ なぜ短縮されたのか?(予想)

LINE公式からは詳しい理由は発表されていませんが、考えられる理由はいくつかあります。

  • 不正利用防止(犯罪・詐欺対策)
  • 送信ミスの取り消しは「早めの対応」が前提
  • プライバシーと証拠保全のバランス見直し

最近では、送った内容を後から消してトラブルを避けようとする悪用も問題視されており、そうした背景も関係しているかもしれません。


■ どう対応すればいい?

誤送信を防ぐための対策:

  • 送信前にもう一度見直す
  • 特にスタンプ・画像・音声の送信は慎重に
  • 個人・グループの誤爆に注意
  • 重要なメッセージは下書きしてから送信

どうしても取り消したい場合は、1時間以内に気づいてすぐ対応しましょう。


■ まとめ

LINEの取消機能の「1時間制限化」は、正直ちょっと厳しい変更かもしれません。
ただし、それによって安全性や信頼性が高まるのも事実です。

これからは「送る前に見直す」「1時間以内に対応する」ことを意識して、うまく付き合っていきたいですね。

ではまた!

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-10-08

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌白石店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-215-0707
住所〒003-0002
北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg