iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌白石店

header_logo.png
札幌白石店011-215-0707
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、東札幌駅から徒歩10秒のスマップル札幌白石店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【iPhoneユーザー必見】スマップルが教える!バッテリー長持ちのコツと交換時期の見極め方

こんにちは!スマップル白石で点です。
今回は多くの方からご相談いただく「バッテリーの減りが早い…」「いつ交換すればいいの?」といったお悩みにお応えする【バッテリー長持ちのコツ&交換時期の目安】をお届けします。


◆バッテリーは消耗品。まずは現状チェック!

iPhoneのバッテリーは使い続けるうちに徐々に劣化していきます。
Appleでは、バッテリーの最大容量が80%以下になると交換を推奨しています。

確認方法は簡単!

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」を選択
  3. 「最大容量」をチェック!

この数値が85%前後ならそろそろ注意。80%を切っている場合は、早めの交換をおすすめします。特に冬場は劣化したバッテリーが冷えて突然シャットダウンするケースもあります。


◆今日からできる!バッテリーを長持ちさせる5つの習慣

バッテリー交換まではできるだけ寿命を延ばしたいですよね。以下のポイントを意識するだけで、バッテリーの劣化を緩やかにできます。

  1. 高温・低温を避ける
    特に夏場の車内や直射日光はNG。理想は0~35℃の範囲で使用。
  2. 充電しすぎない
    100%のまま長時間放置せず、80~90%を目安に。
  3. 残量ゼロまで使い切らない
    できれば20%を下回る前に充電を開始しましょう。
  4. 純正またはMFi認証のケーブル使用
    安価なケーブルはバッテリーの負担やトラブルの原因に。
  5. 「低電力モード」を活用
    バッテリー残量が少ない時は、積極的に使用することで消費を抑えられます。

◆それでも改善しないなら…プロにお任せ!

「急に電源が落ちる」「充電してもすぐに減る」などの症状が出ている場合、バッテリー自体の劣化がかなり進んでいる可能性があります。そんなときはスマップルにお任せください!

当店では即日対応&データそのままでバッテリー交換が可能。修理時間は最短15分から、お買い物やお仕事の合間に立ち寄っていただけます。

また、バッテリー以外にも画面割れ・水没・ボタン不良などのトラブルにも幅広く対応しています。


◆まとめ

iPhoneのバッテリーは日々の使い方で寿命が変わります。
毎日のちょっとした意識で、長く快適に使い続けられますよ。

もしバッテリーの劣化が気になったら、まずは「設定」から状態を確認。それでも不安があれば、スマップルへお気軽にご相談ください!専門スタッフが丁寧に対応いたします。


スマップルでは、無料診断も実施中!
お近くの店舗でお気軽にお声がけください!

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-09-24

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌白石店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-215-0707
住所〒003-0002
北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg