iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌白石店

header_logo.png
札幌白石店011-215-0707
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、東札幌駅から徒歩10秒のスマップル札幌白石店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

Apple Watchの画面が浮き上がる!? ― 症状と対処法

Apple Watchを使っていると、ふとした時に「画面が少し浮いている…?」と気づくことがあります。最初は気のせいかと思っていたのですが、日に日に浮きが大きくなり、最終的には画面と本体の間に隙間ができてしまいました。最近はこの案件を多くお受けしてます。Applewatchは耐水謳っているのですが長期にわたっての使用は想定されて無いのでしょうか?,,,

どんな症状?

  • 画面の端が少し浮き上がって見える
  • 画面が外れてしまっている
  • 動作は問題ない

原因はバッテリーの膨張?

リチウムイオン電池は、劣化や充放電の繰り返しによってガスが発生し、膨張して画面を圧迫するようです。またバッテリーが劣化していなくても接着部の専用の接着を致します、経年劣化でも外れる事があるようです。
一度画面が浮いてきた端末は耐水機能は低下します。普段使いには問題ありませんがプール等で使うのは控えてください。
Apple Watchは非常に小型のデバイスなので、接着面が少なく浮き上がってきやすいのです。

自分で直せる?

正直に言うと、自分で直すのはおすすめできません。

  • 強力な粘着テープで固定されているため、開けるのが難しい場合がある
  • バッテリーに傷をつけると発火や破裂のリスクがある

DIY修理キットも売られていますが、安全面を考えると避けた方が無難です。

対処法

  1. 町の修理屋さんで修理
    低価格で修理してもらえる可能性があります。
  2. 正規サービスプロバイダでの修理
    バッテリー交換対応をしてくれるので、安心です。
  3. 修理不可の場合は買い替え
    古いモデルだと修理より買い替えの方がコスパが良いこともあります。

まとめ

Apple Watchの画面が勝手に浮き上がるのは、多くの場合バッテリー膨張や端末の経年劣化が原因。放置すると内部にホコリや水が入り、さらに状態が悪化してしまう可能性があります。もし同じ症状が出たら、早めにスマップルにご相談下さいませ。

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-10-02

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌白石店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-215-0707
住所〒003-0002
北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg