iPhoneのホームボタンが反応しなくなった(´;ω;`)応急処置のご案内と実際の修理に関してご紹介します(^^)/
札幌駅近くのiPhone修理店、スマップル札幌駅店です。
未だ根強い人気のあるホームボタン。
マスクを付ける機会の多い最近では指紋認証の便利さも再認識されており、QRコード決済等で生体認証を求められる時に顔認証より楽な事も多いです。
そんなとても便利なホームボタンですが、もし壊れてしまったら、使えなくなってしまったらどうしますか?
場合によってはiPhoneの通常使用も難しくなってしまうかもしれません…
ですので、本日は応急処置のご案内と実際修理する事ができるのか、ご紹介していきます!
ぜひ最後までご覧くださいませ。
故障の原因
まずはどうして使えなくなってしまうのか考えてみましょう!
↑こちらは実際に修理のご相談のあった端末です。
症状としては反応しない、指紋認証も使えないというものでした。
更に拡大してみましょう!
ボタンが完全に割れてしまっていますね…
不具合の原因一つ目はボタン自体が故障してしまっているパターンです。
写真の様に割れていなくても衝撃や水没等によって内部的に壊れてしまう事もあります。
症状としてはホームボタンとしての機能、そして指紋認証どちらとも使えないという場合が多いです。
それではもう一つ端末をご紹介します。
↑こちらの端末ではボタンに割れはありません。
しかし画面が割れてしまっていますね…
ホームボタンは直接基板に繋がっている訳ではありません。
まずは画面に接続され、その後画面を通して基板に繋がっています。
その為、ボタンに問題がなくてもその先の画面で問題があれば不具合が起きてしまうのです。
実はボタンの不具合の原因として多いのはボタン側ではなく、こちらの画面の方です。
特にボタンが割れていない場合は9割以上画面が原因です。
仮想ホームボタン
iPhoneには便利な機能がたくさんありますが、そのほとんどが認知されていないものです。
AssistiveTouchもその中の一つではないでしょうか。
どういう機能かというと画面上に機能をカスタマイズして使う事ができるボタンを表示させるというものです。
実際に表示させてみるとこうなります。
画面右下に白の丸いボタンがありますね。
ここをタップすることであらゆる機能が使え、その中にホームボタンとしての機能もあります。
もし実際のボタンが故障してしまってもこの機能で互換する事ができます。
またiOSのバージョンやボタン故障の具合によっては設定していなくても勝手に表示されることがあります。
ありがたいですが、少しびっくりしてしまいますね(^^;
それでは簡単に設定方法もご案内します。
設定アプリを開き少し下にスクロールするとアクセシビリティという項目があります。
ここを進み更に中段当たり、タッチを進みます。
最上段にメニューが出てきます。
これをオンにすることで仮想ホームボタンが表示されます。
初期設定ではメニューを開くというものになっており、色々な機能を選ぶ事ができます。
ホームボタンの代わりとしてしか使用しない場合はカスタムアクションのシングルタップを進み、その中にあるホームを選ぶと良いでしょう。
一連の設定方法を動画でまとめましたのでもしよければご覧くださいm(__)m
修理
最後に実際に修理する場合もご紹介します。
ボタンで不具合が出ている時、主な原因は2つでボタンと画面であるという事はすでにご紹介しました。
画面の故障による不具合の場合は画面を交換する事で改善できます。
この場合は元々付いているホームボタンを流用することになります。
しかしもう1つの原因、ボタン自体が原因の場合はボタン自体の交換が必要となります。
そしてボタンを交換する場合には指紋認証機能は使えなくなってしまいます。
指紋認証機能はホームボタンと基板がペアリングされ1つのセットであることで機能しています。
ボタンを交換すると、このセットが崩れてしまうので指紋認証は使えなくなってしまうのです。
もしボタンが原因で指紋認証も使える状態に修理したい場合はAppleさんで修理するしかありません…
但しその場合は本体交換となりますので、保証に入っていない場合は高額になってしまいます。
とは言ってもほとんどの場合、ボタンではなく画面が原因で不具合が起きています。
先述の通り画面が原因の場合は元々のホームボタンを流用しますので、当店のような非正規修理店でも指紋認証機能は問題なく使えます。
画面とボタン、どちらに原因があるかは傍目にわかるものではありません。
ですので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
お知らせ
修理ブログ
iPadのバッテリー膨張改善致します。
こんにちは、スマップル札幌です!今回はお客様からiPadAir2のバッテリー交換のご依頼を頂きました! バッテリーは長期に渡って使い続けると膨張することがあります。そのまま放置してしまうと起動しなくなってしまったり、最悪 …投稿日:2025-04-04iPad 7(第7世代)のガラス交換について 白石区で修理中
こんにちは!今回は iPad 7(第7世代)のガラス交換 についてお話しします。iPadの画面が割れてしまったとき、修理を考える方も多いと思います。今回は 修理の流れや注意点、 などをご紹介します! 目次非表示1. 1. …投稿日:2025-03-31PS4の分解清掃で故障予防!修理店が教えるメンテナンスの重要性
こんにちは!今回は PS4の分解清掃 について、修理店の視点から詳しく解説します。 PS4は長く使っていると、内部にホコリが溜まり、冷却性能が低下することで 「ファンの異音」「本体の発熱」「突然の電源落ち」 などのトラブ …投稿日:2025-03-27iPhone 13 ドックコネクタ交換について – スマップル札幌
こんにちは、スマップル札幌謎のスタッフSです!今日は、iPhone 13の「ドックコネクタ(ライトニングポート)」交換についてご紹介します。iPhoneの使用中に、充電がうまくできなかったり、データ転送に問題が生じたりす …投稿日:2025-03-23iPhoneのバッテリー交換~高難易度編
こんにちはスマップル札幌白石店です!iPhoneのバッテリー交換はiPhoneを毎日肌身離さず使用している我々にとって重要な問題です!毎日バッテリー交換ご利用頂いておりますが、今回は少し難しいタイプのバッテリー交換を紹介 …投稿日:2025-03-19
お役立ち情報
iPhoneの基板修理 – 故障しても諦めないで!プロの技術で復旧可能!
こんにちは!スマップル札幌白石店です。今回は、「iPhoneの基板修理」 についてお話しします。 「突然iPhoneの電源が入らなくなった…」「水没してから動作がおかしい…」「修理店に持ち込んだら基板故障と言われた…」 …投稿日:2025-04-02もちろんです!iPhoneの背面修理も実施中!修理方解説
目次非表示1. iPhoneの背面修理方法1.1. 修理の前に確認するべきこと1.2. スマップルでのiPhone背面修理の流れ1.2.1. 背面ガラスの状態を確認1.2.2. 修理ツールの準備1.2.3. 背面ガラスを …投稿日:2025-03-26iPhoneのアクションボタンの使い方!
こんにちは!スマップル札幌駅店です!2/28にiPhone16eが発売され、使っている方も多いのではないでしょうか? iPhone16からは、様々な新機能が追加されましたね!今回注目するのはサイドボタンの変更です。新しい …投稿日:2025-03-19iPhoneのパニックフルとは?突然電源が落ちる方はチェック
iPhoneが急に落ちる、起動しずらい等ありませんか?そんな時はもしかしたらデバイスがエラーによるクラッシュ:パニックフルを起こしているかもしれません。これはソフト、ハードウェア故障の可能性が考えられる症状です。 目次非 …投稿日:2025-03-12iPhoneを落としたときの対処法:焦らず、迅速に!
目次非表示1. こんにちは!2. 1. まずは冷静に落ち着こう3. 2. 画面や本体に損傷がないかチェック4. 3. 画面や本体に不具合がないかチェック5. 4. すぐに「探す」機能で位置確認!5.1. 探す機能の使い方 …投稿日:2025-03-05