iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌白石店

header_logo.png
札幌白石店011-215-0707
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、東札幌駅から徒歩10秒のスマップル札幌白石店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneのアクションボタンの使い方!

こんにちは!スマップル札幌駅店です!
2/28にiPhone16eが発売され、使っている方も多いのではないでしょうか?

iPhone16からは、様々な新機能が追加されましたね!
今回注目するのはサイドボタンの変更です。
新しいボタンが追加されただけでなく、ボタンの感触が変わっていたりと、大幅な改良がされました!

ワンタッチで好きな動作を行える

iPhone16から、「アクションボタン」が追加されました。
このボタンは設定で簡単にカスタマイズでき、自分にとって便利な操作をすぐに実行できるようにするためのものです。
ボリュームボタンの上に配置されたこのアクションボタンは、長押しすることで録音を開始したり、翻訳を呼び起こす便利なツールや、アプリの起動やショートカットの実行など、特定の動作をワンタッチで実行することが可能です。

アクションボタンのカスタマイズ

アクションボタンはデフォルトでは「カメラの起動」や「ボイスメモ」などが割り当てられていますが、設定アプリから自分の好みに合わせたカスタマイズが可能です。

設定アプリから「アクセシビリティ」に進み、「アクションボタン」の項目を選択することで、カメラの起動、音声メモの録音、懐中電灯のオン/オフやショートカットの実行など、様々な機能を割り当てることができます。

ショートカットの実行を割り当てれば、アクションボタンに「就寝前にアラームをセットする」などの自動動作を設定することも可能です。

サイドボタンの触感とフィードバック

iPhone16からは、サイドボタンの触感やフィードバックも見直されました。
これまでのサイドボタンのクリック感も改良されて感圧センサーによる触覚フィードバックが採用されました。
その為、ボタンを押し込む深さや力加減を微妙に感じ取ることができ、その為、意図しない操作を防ぎながらも、必要な操作が瞬時に行えるようになっています。

感圧センサーの調整

この触覚フィードバックは、「設定」アプリ内の「触覚とフィードバック」から調整できます。
フィードバックの強度を変更することで、ボタンの反応速度や感触を自分好みに調整可能です。
感度を高くすれば、軽いタッチでも反応するように設定でき、より細かい操作が可能になります。

まとめ

iPhone16からの新しいボタンの追加とそのカスタマイズによって、さらに自分好みの操作が可能になりました!
皆さんはどのように使いたいですか?

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-03-19

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌白石店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-215-0707
住所〒003-0002
北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg