iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌白石店

header_logo.png
札幌白石店011-215-0707
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、東札幌駅から徒歩10秒のスマップル札幌白石店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPad 7(第7世代)のガラス交換について 白石区で修理中

こんにちは!今回は iPad 7(第7世代)のガラス交換 についてお話しします。iPadの画面が割れてしまったとき、修理を考える方も多いと思います。今回は 修理の流れや注意点、 などをご紹介します!


1. iPad 7のガラス交換が必要なケース

iPad 7は、2019年に発売されたモデルで、10.2インチのディスプレイを搭載しています。このモデルは ガラス(タッチパネル)と液晶が分離 しているため、ガラスだけが割れた場合は ガラス交換 で対応できます。

ガラス交換が必要なケース
画面にヒビが入っている
タッチ操作が反応しない(部分的または全体的)
ガラスが欠けている

ただし、液晶に黒いシミや線が入っている場合は「液晶交換」も必要 になることがあります。修理前に、ガラスのみの交換で済むかどうかチェックしておきましょう。


2. iPad 7のガラス交換の流れ

① 端末の状態を確認
最初に、画面割れだけでなく タッチ操作や液晶の異常がないか をチェックします。

② 割れたガラスの取り外し
ヒートガンや専用工具を使い、慎重に割れたガラスを取り外します。iPadのガラスは強力な粘着テープで固定されているため、無理に剥がすと液晶を傷つける可能性があるので注意が必要です。

iPad7

ホームボタンは移植しないといけません

③ 新しいガラスパネルの取り付け
新しいガラスを取り付ける前に、接着面のクリーニングを行い、タッチ機能やホームボタンの動作確認をします。その後、専用の接着剤でしっかり固定します。

iPad7

中でガラスの破片が散らばっている場合もあるので取り除きます。

iPad7

ガラスパネルの配線を液晶部分に干渉させないように閉じます。

④ 最終チェックと仕上げ
画面の浮きがないか、タッチ操作に問題がないかを確認し、修理完了です!


3. 修理のポイント

iPad 7のガラス交換を依頼する際は、以下のポイントをチェックしましょう!

修理実績が豊富な店舗を選ぶ
iPad 7はガラスと液晶が分かれているため、分解・組み立てに高い技術が必要 です。経験豊富な修理店なら安心!

修理にかかる時間を確認する
ガラス交換は通常 1〜2時間ほど で完了しますが、混雑状況によって変化する為事前にご確認ください。

保証の有無をチェックする
当店では修理後三ヶ月の保証があります。


4. 自分で修理するのはアリ?

「自分で交換できないかな?」と考える方もいるかもしれません。確かに、DIY修理キットも販売されていますが、リスクが高い ため注意が必要です。

失敗すると…
液晶を傷つけてしまう
タッチが反応しなくなる
ホームボタンの機能が使えなくなる(Touch IDが無効になる)

特に、iPadのガラスはしっかり接着されているため、取り外しの際に液晶を破損するケースが多い です。安全に修理するためにも、信頼できる修理店に依頼するのがおすすめです!


5. まとめ|iPad 7のガラス交換はプロにお任せ!

iPad 7のガラスが割れた場合、液晶部分に問題がなければ ガラス交換だけで修理可能 です。ただし、修理には専門的な技術が必要なため、経験豊富な修理店に依頼するのが安心 です。

「画面が割れたけど、修理するか迷っている…」という方は、お気軽にご相談ください!スマップルでは 即日修理・保証付き で対応しております

画面割れでお困りの方は、ぜひ当店までご相談ください!

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-03-31

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌白石店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-215-0707
住所〒003-0002
北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg