水没修理受付中!iPhoneやswitchの水没修理急増中!スマップル札幌で修理を行います!
水没修理受付中!iPhoneやswitchの水没修理急増中!スマップル札幌で修理を行います!
水没は季節関係なく常に隣り合わせです。
自宅にてお風呂に持ち込んだり、トイレに落下にて浸水した方も。。。
自宅にいる時間が多い分そのリスクは上がってきます。
そしてゲーム機に関してもそうですが、お風呂で半身浴をしながらゲームをされる方もいらっしゃいます。
考えてみればゲームをする時間が増えてきた入りiPhoneの使用が当たり前になった時にどうしても時間を無駄にしたくない程、熱中できる何かを見つけた時になりふり構わずプレイしたいもの、ただ、実際に水没した時に問題に直面しますね・・・。
水没後は「持っていかなければよかった」「あーーなんで落としたんだ」と思うかたもいれば、水没後拾い上げて電源が入っている事を確認できれば問題ないと思ってそのままプレイされる方も少なくありません。
その後完全に起動できなくなり、修理が必要な状態になる事は間違えありません。
そしてこれからの時期、外で焼肉や天気が良くて休みの日には外でお酒を飲んで楽しむ方も少なくないと思います。その中で水辺の近くに行き水没してしまった、友達や家族で海に行ってiPhoneを落とした、プールに行ってiPhoneを海水パンツに入れて浸水!!そんな事も多くなる時期になります。
早急に対応する事で復旧率が上がります、時間が経過すればするほど、内部への負担は大きくなりますので
できる限り早い修理をお勧め致します!
水没時のiPhoneの状態確認
内部浸水があった時にまず水分がどれくらい入ってるのかを確認します。
一度全分解します、その後各パーツに水分が付いていないかを確認します。
確認後水分を取り除き、起動できるのかを確認しますが、この段階で起動したから問題ないと思い
修理完了した場合は簡易的な除去に過ぎません、今後の使用は難しいです。
また、お渡し後すぐに起動できなくなる事も可能性としては考えられます。
そうなった時に一部復旧後に起動できなくなった事でお客様もガッカリした気持ちになると思います。
そうならない様に当店ではしっかり修理をさせて頂き、お渡ししております。
水没時のパーツの状態
こちらは画面側になりますが、画像内の左真ん中あたりに赤い縦長な印が!
水没判定が確認できる様に、この印は最初は白いです。
ただ、水が付く事で赤くなります、普段分解する事はない為確認できない。。。
その際には下記画像から自身の端末が水没しているのかを一度確認して頂く事で事前確認が可能です!
事前確認方法
ただ、端末内部には2箇所判定シールが付いております。
自身で確認ができている部分とは別で判別できる印が付いております。
完全に浸水経緯がないと、中々変色する部分ではございません!!
完全確認まではできませんが、中に水が入らなければ上記画像の方法で確認をして頂ければと思います。
基板側の水没判定
上記画面にも赤いシールが付いております。
これも元々白い状態でしたが、浸水にて赤くなっております。
最近ではiPhone自体の水に耐えれる機能が上がり浸水はそこまでしませんが
浴室と脱衣所の温度差で内部結露する方が圧倒的に多いですね。
湿度が高い場所に持っていくという方で画面が点かない、操作できない、起動しない等の問題は起きております。
ゲーム機に修理も行います。
こちらはswitchですね!
液晶に水分が入ったみたいです。
お風呂ゲームをしようと液晶からJoy-Conを外して使用していた際に
液晶だけ浸水してしまったという事でした。
落ちる瞬間に手で押さえましたが、勢い止まらずそのまま落ちた為
直ぐに取り出せましたが、時間経過と共に液晶が点かなくなりました。
その為修理となっております。
では当店スマップルでの受付時にどういった修理方法で進めていくのかをお伝えしていきます。
修理手順
iPhoneとswitch両方とも修理内容は共通!!
1.内部を全分解をし、水分除去
2.起動できるのかを確認
3.起動できない場合は新しいパーツを付けて起動確認
4.改善がなければ基板を洗浄
5.洗浄後水分を取り、元々のパーツで起動確認
6.起動できない場合新しいパーツで確認
7.改善できない時は別の方法で!!
1~7までの過程で2時間程度時間を頂いております。
水没修理は水没復旧作業にてiPhone、switch共に7,700円税込を頂いております。
復旧作業だけでは直らないことも!!水没復旧+パーツ費用の可能性も!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
お知らせ
修理ブログ
【まとめておトク!】Apple Watchのバッテリー交換、複数台対応しています!
こんにちは!スマップル札幌白石店です。 Apple Watchのバッテリー、最近持ちが悪くなってきたと感じていませんか?「家族で使っているApple Watchをまとめてバッテリー交換したい」「仕事で使っている数台のAp …投稿日:2025-05-09【修理店が解説】Xiaomi Mi 11 Liteのバッテリー交換は必要?そのサインと対処法
こんにちは!スマップル札幌白石店です。今回は、最近ご相談の多い 「Xiaomi Mi 11 Lite(シャオミ ミー11ライト)」のバッテリー交換について、修理のプロの目線からお話しします。 「最近なんだか電池の減りが早 …投稿日:2025-05-05【札幌白石】iPad第9世代の充電口(ドックコネクタ)交換中!
こんにちは!今回は iPad第9世代(iPad 9 / 2021年モデル) の「充電口(Lightningコネクタ)」交換修理の様子をご紹介します。充電ができない・接触が悪い・角度を変えないと反応しない……そんな症状に悩 …投稿日:2025-05-01Switchのソフトが読み込まないトラブル
Nintendo Switchは、誰でも楽しめるゲーム機として、多くのゲーマーに愛されています。しかし、長期間使用しているとゲームソフトトレイ(ゲームカードスロット)に問題が発生することがあります。ゲームカードを挿入して …投稿日:2025-04-27iPhoneの充電口修理致します!
スマップル札幌ではiPhoneSEの様々なトラブルに対応中です!今回はSE2の充電口が上手く反応しない端末の修理を行っております。 目次非表示1. まず確認すること2. iPhoneSEの充電口を修理3. 充電口交換料金 …投稿日:2025-04-24
お役立ち情報
【保存版】iPhoneのストレージを劇的に節約する3つの方法
「iPhoneの容量がいっぱいです」という通知、見たことありませんか?最近のiPhoneは高性能な反面、写真やアプリがすぐにストレージを圧迫しがちです。本記事では、初心者でも簡単にできるストレージ節約術を3つに絞って紹介 …投稿日:2025-05-07【iPhone修理ブログ】ホームボタンが反応しない!? 応急処置と仮想ホームボタンの設定方法
目次非表示1. はじめに1.1. ホームボタンが効かない原因とは?1.2. 【応急処置】仮想ホームボタン「AssistiveTouch」の使い方1.2.1. ■ 設定手順(iOS16以降対応)1.3. 応急処置でも限界が …投稿日:2025-04-30eSIMは従来のSIMと何が違う?
目次非表示1. eSIMとは?1.1. 「組み込み型のSIMカード」のこと2. 従来のSIMカードとの違い3. eSIMのメリット4. eSIMの注意点5. 例:eSIMが使える端末6. eSIMはどんなときに便利?eS …投稿日:2025-04-23iPhone 16e vs iPhone SE(第3世代)|どっちが使いやすい?リアル目線で徹底比較!
2025年に入って登場した「iPhone 16e」。エントリーモデルながら最新のA18チップを搭載し、価格も抑えめ。一方で、長らく「コンパクト&高性能」として根強い人気を誇る「iPhone SE(第3世代)」。この2機種 …投稿日:2025-04-16iPhoneの珍しいWiFiとBluetoothが使えなくなった時の修理方法
iPhoneを使用していると、WiFiやBluetoothが急に使えなくなることがあります。特に、これらの機能が日常的に必要な場合、非常に不便ですよね。この記事では、iPhoneのWiFiとBluetoothが使えなくな …投稿日:2025-04-09