iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌白石店

header_logo.png
札幌白石店011-215-0707
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、東札幌駅から徒歩10秒のスマップル札幌白石店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhone 16e vs iPhone SE(第3世代)|どっちが使いやすい?リアル目線で徹底比較!

2025年に入って登場した「iPhone 16e」。エントリーモデルながら最新のA18チップを搭載し、価格も抑えめ。一方で、長らく「コンパクト&高性能」として根強い人気を誇る「iPhone SE(第3世代)」。この2機種、実際に使いやすいのはどっちなのか?
ユーザー目線で徹底比較してみました。


処理性能:日常使いならどっちも快適。でも…

  • iPhone 16e:A18チップ搭載で最新アプリもサクサク。AI系処理やカメラ処理も強い。
  • iPhone SE3:A15 Bionic搭載で普段使いには十分。iOSアップデートもまだまだ現役。

結論:ゲームや動画編集をよくするなら16eが有利。SNSやネット中心ならSE3でも快適。


カメラ:16eが圧倒的に進化!

  • iPhone 16e:48MPカメラ+AI補正で、夜間やズーム撮影も鮮明。
  • iPhone SE3:12MPカメラは悪くないけど、ナイトモードや複数レンズは非対応。

結論:写真やインスタ重視なら、断然16e。


ディスプレイ&サイズ感:好みが分かれるポイント

  • iPhone 16e:6.1インチOLED、明るく高精細。Face ID搭載。
  • iPhone SE3:4.7インチLCD、ホームボタンありでTouch ID対応。

結論:大画面&Face ID派は16e、小型で片手操作&Touch ID派はSE3。


バッテリー持ち:16eが長持ち!

  • iPhone 16e:最大26時間のビデオ再生(Apple発表値)。
  • iPhone SE3:最大15時間程度。

結論:1日しっかり持たせたいなら16eが安心。


価格とコスパ:どちらも魅力アリ

  • iPhone 16e:約99,800円〜(128GB)
  • iPhone SE3:中古なら5万円台〜、新品でも7万円前後

結論:価格重視ならSE3、性能と未来感重視なら16e。


結局どっちがオススメ?

  • iPhone 16eはこんな人に:
    • 最新機種がほしい
    • カメラやAI機能を重視
    • 大画面&Face IDがいい
  • iPhone SE3はこんな人に:
    • 片手で使える小型が好き
    • ホームボタン派
    • 価格を抑えたい

まとめ

両者ともに「使いやすさ」という点では優秀。ただし、求める体験によってベストは変わります。
長く使いたい人や最新機能を体験したい人には「iPhone 16e」。
手軽にiPhone体験をしたい、またはサブ機として使いたい人には「SE3」がオススメです!

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-04-16

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌白石店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-215-0707
住所〒003-0002
北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg