【札幌白石】iPad第9世代の充電口(ドックコネクタ)交換中!
こんにちは!今回は iPad第9世代(iPad 9 / 2021年モデル) の「充電口(Lightningコネクタ)」交換修理の様子をご紹介します。
充電ができない・接触が悪い・角度を変えないと反応しない……そんな症状に悩まされている方は必見です!
目次非表示
■ 症状の確認
お客様からのご相談内容:
「iPadが充電できなくなった。充電ケーブルの先端が折れて詰まってとれなくなった」
まずは状態を確認します。異物除去のみであれば交換の必要はありませんが固着してしまったものは丸ごと交換になります。

修理後に取り外したパーツ。
■ 修理前の準備
使用する工具:
- ヘラ
- ピンセット
- フラックス
- ハンダ
- はんだごて(ドックコネクタ基板がはんだ付けタイプの場合)
etc…
※iPad9はドックコネクタが 基板直付けタイプ なので、はんだ作業が必須です。
■ 分解・修理工程
① 液晶.タッチパネルの取り外し
液晶は両面テープで強力に接着されているため、温めてから慎重に外します。
割れやすいため慎重に!
② バッテリーのコネクタを外す
分解中のショートを防ぐため、最初にバッテリーブロッカーで外します。
③ ドックコネクタを基板から取り外し
はんだごてで丁寧に外し、破損や断線がないよう注意します。

こちらの作業は慎重におこなっていきます。

④ 新品コネクタの取り付け
新品のLightningドックをはんだ付け。ピンの数が多く、精密な作業が求められます。
■ 組み立て&動作確認
全て元に戻した後、充電チェック!
ケーブルを挿してすぐに充電反応!
接触不良もなし!
データ通信も問題なし!

■ 修理完了!お客様の声
「Appleに頼むと本体交換になるって言われて…費用も高いし困ってました。こんなに早く直るなんて感激です!」と言ってくれるはず(スタッフの願い)
■ 修理費用と所要時間
- 修理費用:19,580円
- 所要時間:2~7日
■ まとめ
iPad9の充電不良は経年劣化だけでなくこのようなパターンもありますが
Apple正規店では本体交換しか選べない場合もありますが、パーツ交換で直るケースも多いです!
修理を検討されている方は、お気軽にご相談ください!

カテゴリ:修理ブログ
投稿日:2025-05-01
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
スマップルは、総務省登録修理業者です。
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
お知らせ
修理ブログ
【札幌白石】iPad第9世代の充電口(ドックコネクタ)交換中!
こんにちは!今回は iPad第9世代(iPad 9 / 2021年モデル) の「充電口(Lightningコネクタ)」交換修理の様子をご紹介します。充電ができない・接触が悪い・角度を変えないと反応しない……そんな症状に悩 …投稿日:2025-05-01Switchのソフトが読み込まないトラブル
Nintendo Switchは、誰でも楽しめるゲーム機として、多くのゲーマーに愛されています。しかし、長期間使用しているとゲームソフトトレイ(ゲームカードスロット)に問題が発生することがあります。ゲームカードを挿入して …投稿日:2025-04-27iPhoneの充電口修理致します!
スマップル札幌ではiPhoneSEの様々なトラブルに対応中です!今回はSE2の充電口が上手く反応しない端末の修理を行っております。 目次非表示 1. まず確認すること 2. iPhoneSEの充電口を修理 3. 充電口交 …投稿日:2025-04-24【修理ブログ】iPhoneの画面タッチの一部が効かない…そんなときは画面交換でスッキリ解決!
こんにちは!今回は「iPhoneの画面の一部だけタッチが効かない…」という不具合でご来店されたお客様の修理事例をご紹介します。 目次非表示 1. 症状:画面の右端だけタッチが効かない? 1.1. 主な症状は… 2. ◆診 …投稿日:2025-04-20AppleWatchのバッテリー交換 白石区で実施中!
Apple Watchのバッテリー交換は、デバイスの寿命を延ばし、日常の利便性を取り戻すために非常に有効な手段です。特に札幌市内での修理をお考えの方に向けて、信頼できる修理店の情報とともに、交換のタイミングや注意点をご紹 …投稿日:2025-04-16
お役立ち情報
【iPhone修理ブログ】ホームボタンが反応しない!? 応急処置と仮想ホームボタンの設定方法
目次非表示 1. はじめに 1.1. ホームボタンが効かない原因とは? 1.2. 【応急処置】仮想ホームボタン「AssistiveTouch」の使い方 1.2.1. ■ 設定手順(iOS16以降対応) 1.3. 応急処置 …投稿日:2025-04-30eSIMは従来のSIMと何が違う?
目次非表示 1. eSIMとは? 1.1. 「組み込み型のSIMカード」のこと 2. 従来のSIMカードとの違い 3. eSIMのメリット 4. eSIMの注意点 5. 例:eSIMが使える端末 6. eSIMはどんなと …投稿日:2025-04-23iPhone 16e vs iPhone SE(第3世代)|どっちが使いやすい?リアル目線で徹底比較!
2025年に入って登場した「iPhone 16e」。エントリーモデルながら最新のA18チップを搭載し、価格も抑えめ。一方で、長らく「コンパクト&高性能」として根強い人気を誇る「iPhone SE(第3世代)」。この2機種 …投稿日:2025-04-16iPhoneの珍しいWiFiとBluetoothが使えなくなった時の修理方法
iPhoneを使用していると、WiFiやBluetoothが急に使えなくなることがあります。特に、これらの機能が日常的に必要な場合、非常に不便ですよね。この記事では、iPhoneのWiFiとBluetoothが使えなくな …投稿日:2025-04-09iPhoneの基板修理 – 故障しても諦めないで!プロの技術で復旧可能!
こんにちは!スマップル札幌白石店です。今回は、「iPhoneの基板修理」 についてお話しします。 「突然iPhoneの電源が入らなくなった…」「水没してから動作がおかしい…」「修理店に持ち込んだら基板故障と言われた…」 …投稿日:2025-04-02