iPhoneの水没修理を受付けしております!即日でデータが取得できる様に致します!!
iPhoneの水没修理を受付けしております!即日でデータが取得できる様に致します!!
iPhoneも耐水性能でどんどん良くなってきておりますが、どうしても水没は100%しない事は御座いません。
最近ではお風呂での水没はかなり多いです、専門のジップロックを使用していても内部浸水が起きてしまう方が多いみたいです。当店では水没に関しては即日で修理できますので、ご安心下さいませ!!
内部浸水したiPhoneがこちら
耐水パッキンが正常に貼られておりますが、iPhoneSEシリーズは特に水没しやすいですね。
平均として1時間程度で修理改善可能です。
当店の目的としてはデータを取得して頂く事が目的ですので、長期使用は難しい可能性が御座います。
ここだけは電化製品なので、注意してください!!
本日の豆知識:水没時のやってはいけない5か条
iPhone が水没した場合は、損傷を防ぐために直ちに措置を講じる必要があります。
やってはいけないことは次の 5 つです。
電源を入れない
最初の最も重要なステップは、iPhone の電源を入れたい、またはボタンを押したいという衝動を抑えることです。 これにより、短絡が発生し、内部コンポーネントがさらに損傷する可能性があります。 そのままにしておきます。
振ったり叩いたりしないでください
水を取り除くために iPhone を振ったり叩いたりしないでください。 これにより、水がデバイス内にさらに侵入し、敏感なコンポーネントに損傷を与える可能性があります。
ヘアドライヤーや熱源を使用しないでください。
iPhone を乾燥させるためにヘアドライヤー、ヒーター、またはその他の外部熱源を使用することはお勧めできません。 過度の熱により内部コンポーネントが変形し、状況が悪化する可能性があります。
圧縮空気を使用しないでください。
圧縮空気を電話機に吹き込むと、水が内部の奥深くまで押し込まれ、さらに害を及ぼす可能性があります。 これは完全に避けるのが最善です。
米(または他の乾燥剤)の中に入れないでください
濡れた iPhone から湿気を吸収するために米を使うという考えは、一般的な迷信です。 ある程度は役立つかもしれませんが、専門的な乾燥方法や専用の乾燥バッグほど効果的ではありません。 代わりに、シリカゲルなどの専用の吸湿製品の使用を検討してください。
iPhone が濡れた場合の最善の対処法は、すぐに電源を切り、SIM カード トレイ (該当する場合) を取り外し、シリカゲルまたはその他の吸湿製品の袋に入れることです。 これらの材料を入手できない場合は、清潔で乾いた布でデバイスの汚れを軽く拭き取り、涼しく乾燥した場所で少なくとも 24 ~ 48 時間自然乾燥させてください。 乾燥後に電話機が正常に動作しない場合は、Apple または認定技術者に連絡してサポートを受けることをお勧めします。 水による損傷は保証の対象外となる場合があるので、修理費用に備えてください。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
お知らせ
修理ブログ
【修理ブログ】iPhoneの画面タッチの一部が効かない…そんなときは画面交換でスッキリ解決!
こんにちは!今回は「iPhoneの画面の一部だけタッチが効かない…」という不具合でご来店されたお客様の修理事例をご紹介します。 目次非表示1. 症状:画面の右端だけタッチが効かない?1.1. 主な症状は…2. ◆診断結果 …投稿日:2025-04-20AppleWatchのバッテリー交換 白石区で実施中!
Apple Watchのバッテリー交換は、デバイスの寿命を延ばし、日常の利便性を取り戻すために非常に有効な手段です。特に札幌市内での修理をお考えの方に向けて、信頼できる修理店の情報とともに、交換のタイミングや注意点をご紹 …投稿日:2025-04-16iPhoneのバッテリー膨張にご注意ください:バッテリー交換
目次非表示0.1. iPhoneのバッテリー膨張は誰にでも起こる0.2. iPhoneバッテリーの膨張0.3. バッテリー交換1. 取り扱いに注意!iPhoneのバッテリー膨張は誰にでも起こる iPhoneのバッテリー膨 …投稿日:2025-04-12またまたiPadのガラス割れ交換
目次非表示1. iPadのガラス割れ修理|迅速・安心でお得な修理サービス1.1. 1. iPadのガラス割れ修理が必要な理由1.2. 2. iPadガラス割れ修理の流れ1.2.1. 1. 診断1.2.2. 2. 修理1. …投稿日:2025-04-08iPadのバッテリー膨張改善致します。
こんにちは、スマップル札幌です!今回はお客様からiPadAir2のバッテリー交換のご依頼を頂きました! バッテリーは長期に渡って使い続けると膨張することがあります。そのまま放置してしまうと起動しなくなってしまったり、最悪 …投稿日:2025-04-04
お役立ち情報
iPhone 16e vs iPhone SE(第3世代)|どっちが使いやすい?リアル目線で徹底比較!
2025年に入って登場した「iPhone 16e」。エントリーモデルながら最新のA18チップを搭載し、価格も抑えめ。一方で、長らく「コンパクト&高性能」として根強い人気を誇る「iPhone SE(第3世代)」。この2機種 …投稿日:2025-04-16iPhoneの珍しいWiFiとBluetoothが使えなくなった時の修理方法
iPhoneを使用していると、WiFiやBluetoothが急に使えなくなることがあります。特に、これらの機能が日常的に必要な場合、非常に不便ですよね。この記事では、iPhoneのWiFiとBluetoothが使えなくな …投稿日:2025-04-09iPhoneの基板修理 – 故障しても諦めないで!プロの技術で復旧可能!
こんにちは!スマップル札幌白石店です。今回は、「iPhoneの基板修理」 についてお話しします。 「突然iPhoneの電源が入らなくなった…」「水没してから動作がおかしい…」「修理店に持ち込んだら基板故障と言われた…」 …投稿日:2025-04-02もちろんです!iPhoneの背面修理も実施中!修理方解説
目次非表示1. iPhoneの背面修理方法1.1. 修理の前に確認するべきこと1.2. スマップルでのiPhone背面修理の流れ1.2.1. 背面ガラスの状態を確認1.2.2. 修理ツールの準備1.2.3. 背面ガラスを …投稿日:2025-03-26iPhoneのアクションボタンの使い方!
こんにちは!スマップル札幌駅店です!2/28にiPhone16eが発売され、使っている方も多いのではないでしょうか? iPhone16からは、様々な新機能が追加されましたね!今回注目するのはサイドボタンの変更です。新しい …投稿日:2025-03-19