iPhoneが熱くなる・・・・。最近何もしていないのに故障かな?早期改善で最悪の事態を防ぎましょう!!
iPhoneが熱くなる・・・・。最近何もしていないのに故障かな?早期改善で最悪の事態を防ぎましょう!!
不意に端末が熱くなり不安になる事ありませんか?
流石に持つことができないくらい熱いという事はありませんが、いつも以上に高温になり違和感を感じる時もあります。
端末が熱くなる時の原因や改善方法そして放置した時の最悪の結果のご紹介も致します。
◇端末が熱くなる原因
原因として機械的問題とシステム的問題がございます。
まずは「バッテリーの劣化」ですね端末のパフォーマンス低下です。
エネルギーがないのに一生懸命動こうとしているので熱を過剰に発生させてしまいます。
次に挙げられる原因は「基板の損傷」ですね、経年劣化で漏電が起きたりパーツの劣化で無駄な電力が発生
そうなると基板に負担がかかりショートする事があります。
その次に考えられるのが「システムの不具合」ですね、中々ないですがiOSが古いと不具合が起きます。
不具合やバクを改善させたものが随時配信されております、更新をしないでそのままにしていると
問題が起きる時があります、それが何かの誤認識で常に動いていると判断し熱を発生させる事があります。
◇改善方法
バッテリー劣化による問題はバッテリー交換で改善ができる場合が多いです。
放置している期間が長いとバッテリー交換後に一時的に発生する熱で破損する事がございます。
放置している状態で元気なエネルギーを入れる事で本体が絶えれない事がありますので、早めに修理して頂く事をお勧め致します。
基板の損傷の場合は基板を修理する他ありません、iPhoneのデータをバックアップしている場合は無理に基板修理を出す必要はありませんが
データを保存されていない場合は基板修理をしていただきデータの確保は必須かと思います。
当店ではお客様と相談をした上で基板修理を受け付けしております。
システムの不具合があった場合、古いままが良いという方も少なくありません。
新しいバージョンだとアプリが対応しなくなる事もありますので、必ず行いたいと思うものではありません
ですが、不具合が起きる事を考えると更新が必要になります。
端末のバックアップをしっかり行いシステム更新を行いましょう。
◇最悪の結果
昨日まで使用できていた、さっきまで使用できていた
いつの間にか使えなくなっていた、ご来店されるお客様はそういった方が多いです。
Apple自体のリコールの時も症状として多かったですが基板に問題があり端末がかなり熱くなります。
この時は持てないくらい熱くなってました。
バッテリーの劣化は端末の熱と膨張が起きる事もあります。
この場合画面も壊れる事がございます。
予定以外の破損に修理費用がかさむ場合があります。
システム的な部分ですと急にリンゴループしてしまいデータの確保もできなくなります。
早期解決が最悪の結果を防止できます、是非ご参考下さい。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
お知らせ
修理ブログ
【まとめておトク!】Apple Watchのバッテリー交換、複数台対応しています!
こんにちは!スマップル札幌白石店です。 Apple Watchのバッテリー、最近持ちが悪くなってきたと感じていませんか?「家族で使っているApple Watchをまとめてバッテリー交換したい」「仕事で使っている数台のAp …投稿日:2025-05-09【修理店が解説】Xiaomi Mi 11 Liteのバッテリー交換は必要?そのサインと対処法
こんにちは!スマップル札幌白石店です。今回は、最近ご相談の多い 「Xiaomi Mi 11 Lite(シャオミ ミー11ライト)」のバッテリー交換について、修理のプロの目線からお話しします。 「最近なんだか電池の減りが早 …投稿日:2025-05-05【札幌白石】iPad第9世代の充電口(ドックコネクタ)交換中!
こんにちは!今回は iPad第9世代(iPad 9 / 2021年モデル) の「充電口(Lightningコネクタ)」交換修理の様子をご紹介します。充電ができない・接触が悪い・角度を変えないと反応しない……そんな症状に悩 …投稿日:2025-05-01Switchのソフトが読み込まないトラブル
Nintendo Switchは、誰でも楽しめるゲーム機として、多くのゲーマーに愛されています。しかし、長期間使用しているとゲームソフトトレイ(ゲームカードスロット)に問題が発生することがあります。ゲームカードを挿入して …投稿日:2025-04-27iPhoneの充電口修理致します!
スマップル札幌ではiPhoneSEの様々なトラブルに対応中です!今回はSE2の充電口が上手く反応しない端末の修理を行っております。 目次非表示1. まず確認すること2. iPhoneSEの充電口を修理3. 充電口交換料金 …投稿日:2025-04-24
お役立ち情報
【保存版】iPhoneのストレージを劇的に節約する3つの方法
「iPhoneの容量がいっぱいです」という通知、見たことありませんか?最近のiPhoneは高性能な反面、写真やアプリがすぐにストレージを圧迫しがちです。本記事では、初心者でも簡単にできるストレージ節約術を3つに絞って紹介 …投稿日:2025-05-07【iPhone修理ブログ】ホームボタンが反応しない!? 応急処置と仮想ホームボタンの設定方法
目次非表示1. はじめに1.1. ホームボタンが効かない原因とは?1.2. 【応急処置】仮想ホームボタン「AssistiveTouch」の使い方1.2.1. ■ 設定手順(iOS16以降対応)1.3. 応急処置でも限界が …投稿日:2025-04-30eSIMは従来のSIMと何が違う?
目次非表示1. eSIMとは?1.1. 「組み込み型のSIMカード」のこと2. 従来のSIMカードとの違い3. eSIMのメリット4. eSIMの注意点5. 例:eSIMが使える端末6. eSIMはどんなときに便利?eS …投稿日:2025-04-23iPhone 16e vs iPhone SE(第3世代)|どっちが使いやすい?リアル目線で徹底比較!
2025年に入って登場した「iPhone 16e」。エントリーモデルながら最新のA18チップを搭載し、価格も抑えめ。一方で、長らく「コンパクト&高性能」として根強い人気を誇る「iPhone SE(第3世代)」。この2機種 …投稿日:2025-04-16iPhoneの珍しいWiFiとBluetoothが使えなくなった時の修理方法
iPhoneを使用していると、WiFiやBluetoothが急に使えなくなることがあります。特に、これらの機能が日常的に必要な場合、非常に不便ですよね。この記事では、iPhoneのWiFiとBluetoothが使えなくな …投稿日:2025-04-09