iPhoneSEのバッテリーの減りが早くて使いづらい!交換すればまだまだ使えます!
こんにちは!
今回修理させて頂く機種はiPhoneSEになります。
お話では端末自体は中古で購入されそれから1年程使っていたそうですがバッテリーの減りが物凄く早くなったので修理をしたいとの事でした。
札幌市西区からお越し下さっております。
それではお客様の端末を見ていく事にしましょう。
最大容量の数値になります。
設定から最大容量を見させて頂きましたが現在の数値は70%にまで低下している状態です。
この数値が80%台に入ると劣化と言われ交換時期となっています。
お客様の端末の最大容量は70%になっているのでかなりの劣化がきています。
少し操作するだけでもすぐにバッテリーが減っている状態でした。
劣化している状態で使っているとシャットダウン、再起動を繰り返したり起動しなくなったりなどの不具合も出てくる可能性があります。
こういった不具合が出てしまうととても使いづらくなりますしストレスを抱えるだけです。
ですのでこの数理を目安にして交換をした方がいいかと思います。
バッテリーの交換にかかる時間はどれくらいになるのか?
修理にかかる時間はたったの15分で交換が可能でございます!
少しだけお待ち頂くだけでお渡しができます!
データの方も心配されるかと思いますが消えずにそのままの状態でお返し致します!
それでも気になるようでしたら事前にバックアップを取ってからのご来店をお勧め致します!
修理後のバッテリーの状態になります。
最大容量の数値も100%になり改善がされました!
他のパーツの機能も使えており不具合も全くありませんでした!
これでストレスも抱える事なく快適にお使い頂けますね(^-^)
iPhoneSEの修理にかかる費用はどれくらいになるのか?
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-11-30