iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌白石店

header_logo.png
札幌白石店011-215-0707
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、東札幌駅から徒歩10秒のスマップル札幌白石店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneのお役立ち情報まとめ

こんにちはスマップル札幌白石店です。今回はiPhoneのお役立ち情報のまとめをして行きたいと思います!

1.バッテリーを長持ちさせる方法

・低電力モードを活用 iPhoneやAndroidには節電モードがあります。これを使うとバッテリーの持ちが良くなります。iPhoneではバッテリーが20%を切ると低電力モードにするか警告がでますが、最初から低電力モードで使用することも可能です。

・画面の明るさを調節します 画面の明るさが消費電力に大きく関係しています。明るさを下げることで節電できます。

・位置情報アプリを必要以上に使わない 位置情報を使うアプリは電力を大幅に使うので使っていない時はアプリを閉じてしまいましょう。

2.ストレージの節約

・GoogleドライブやiCloudを使って、写真や動画、ドキュメントをクラウドに保存し、デバイスのストレージを節約する。

・不要なアプリのアンインストール:長期間使っていないアプリを削除して、ストレージを確保する。定期的にやっておかないとストレージが満杯になってOSのアップデートができなくなるかも。

3.隠れた?カメラの機能

.グリッド線の表示:カメラの設定でグリッド線を表示させることで、構図を整えやすくなります。※グリット線は表示させることで物などの位置を揃えやすくするもの・

.ポートレートモード:撮りたいものの背景をぼかして目だたせる撮影ができます。特に人物を撮影する時に有効のようです。

4.クイックメニューで素早くアプリや設定を起動

・いちいちいろいろなものををホームのアプリや設定から起動するのではなく、スマートフォンには、すぐにアクセスしたい設定をまとめて変更できる「クイック設定」があります。Wi-FiやBluetooth、機内モード、音量調整などをワンタッチで切り替えられるので、日常的に使う設定を簡単に変更できます。

  • iPhoneの場合:画面の右上から下にスワイプすると、クイック設定メニューが表示されます。
  • Androidの場合:画面の上から下にスワイプすることで、同じくクイック設定メニューにアクセスできます。

これを活用すれば、わざわざ設定画面に入らずに、すぐに必要な操作ができます。

5.音声アシスタントで効率化

・Siri(iPhone)やGoogleアシスタント(Android)を使うと、手を使わずにスマートフォンを操作できます。例えば、「明日の天気は?」、「リマインダーを設定して」といった簡単な質問や指示で、瞬時に情報を得たり、タスクを管理したりできます。

音声アシスタントをフル活用することで、日常的な操作が格段に楽になります。

まだまだたくさんありますが、今日はここまで!

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-01-22

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌白石店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-215-0707
住所〒003-0002
北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg