iPhoneが水没して電源が入らなくなったけど、データを取り出したい!そんな時はスマップル白石店にお任せ下さい!
iPhoneが水没して電源が入らないけどデータを取り出したい!そんな時はスマップル白石店にお任せ下さい!
水没してしまった場合は電源をつけずに、充電をせずなるべく早急に持って来て頂ければ復旧率が高くなります!
修理前
今回お持ち頂いたのはiPhoneXRの水没品です。どうやらiPhoneを洗濯してしまったそうですので分解して水没洗浄をしていきます。
分解してみた所、バッテリーの上部に水滴がついてました。他にもライトニング端子の隙間やカメラ周辺からも水が出てきましたので洗浄していきます。
基板洗浄で中の基板を洗浄して起動しました。
今回は店頭での基板洗浄で修理出来ましたが、万が一直らなかった場合は1週間程お時間を頂いて基板修理となります。
iPhoneの水没の注意点
iPhoneが水没すると、デバイスに損害を与える可能性があります。水に浸かったり、湿気にさらされたりすることで、機器内部に損傷が生じることがあります。以下は、iPhoneの水没に関する注意点と対処法です:
-
即座に電源を切る: iPhoneが水に浸かった場合、まずすぐに電源を切りましょう。画面を消すために電源ボタンを長押しし、デバイスの電源を切ります。これにより、短絡や回路の損傷を防ぎます。
-
デバイスの分解を試みない: iPhoneの分解を試みて、内部の水分を拭こうとすることは避けましょう。特に非専門家が分解を試みると、さらなる損傷のリスクが高まります。
-
ドライタオルで拭く: iPhoneの外部をできるだけ水分から拭き取ります。デバイスを振ったり、水を振り落とそうとしないでください。水滴を拭く際に、デバイスのポートやスピーカーに水分が侵入しないように気をつけてください。
-
米袋やシリカゲルを使用する: iPhoneを米袋やシリカゲル(乾燥剤)の中に入れて、水分を取り除くのに役立てることがあります。ただし、デバイスを完全に乾かすまで数日かかることがあります。
-
修理専門家に相談: 水没したiPhoneを専門の修理専門家に持ち込むことを検討してください。彼らはデバイスの内部を点検し、必要な修理を行うことができます。
-
データのバックアップ: 水没したiPhoneが修理不能である可能性があるため、大切なデータをバックアップしておくことが重要です。
-
防水ケースや袋を使用: 今後の予防策として、iPhoneを水から守るための防水ケースや袋を使用することを検討してください。
水没したiPhoneの損傷の程度には個人差があり、場合によっては修理できることもありますが、すぐに専門家の指導を受けることが重要です。水に浸かったままにせず、速やかに対処することが損害を最小限に抑えるために役立ちます。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
お知らせ
修理ブログ
iPhone15 Pro Maxのバッテリー交換を即日対応しました!
こんにちは!修理店です。本日は、iPhone15 Pro Maxのバッテリー交換をご依頼いただきましたので、その様子をご紹介します 目次非表示1. 修理前の状態2. 修理内容と作業時間3. 修理料金4. 🗣 お客様の声5 …投稿日:2025-09-18【札幌白石】Galaxy S20をバッテリー交換してみた。
こんにちは!今回は、実際にGalaxy S20のバッテリーを交換した様子をレポートします。最近バッテリーの持ちが悪くなってきた方、膨張などの症状が出てきた方の参考になれば嬉しいです。 目次非表示1. バッテリー劣化の症状 …投稿日:2025-09-14【iPhone 15】画面が割れた?交換はお早めに!即日対応OK!
目次非表示0.1. iPhone 15の画面が割れや真っ暗な症状、すぐにご相談を!0.2. 当店の画面交換サービスの特長0.3. 修理の流れ1. 実際の写真1.1. よくあるご質問1.2. 最後にiPhone 15の画面 …投稿日:2025-09-10画面を落とした後に出る「緑の線」の原因
皆さんこんにちはスマップル札幌白石店です。今回はスマホにでる緑色の故障について説明致します。 目次非表示0.1. 1. 液晶パネル内部の破損0.2. 2. 液晶と基板をつなぐ配線の断線・ゆるみ0.3. 3. 表示制御IC …投稿日:2025-09-10【2025年版】iPhone 15以降で使える「バッテリー充電の最適化」機能を徹底解説!
iPhoneを長く使っていると気になるのがバッテリーの劣化。特に最近のiPhone 15シリーズ以降では、Appleがバッテリー寿命を延ばすために新たな機能をいくつか追加しています。 この記事では、iPhone 15以降 …投稿日:2025-09-10
お役立ち情報
バッテリーが発火したiPhoneを修理対応しました|安全対策の重要性とは?
こんにちは、です。今回は非常に稀でありながら、重大なリスクを伴う「iPhoneのバッテリー発火」に関する修理事例をご紹介します。 目次非表示1. ◆ ご依頼内容2. ◆ 診断結果:バッテリーの劣化+物理的圧迫による内部短 …投稿日:2025-09-17【Switchのホコリ対策】ホコリを防いで快適なゲーム環境を保つ方法!
こんにちは!今回は、Nintendo Switchを使っている方なら誰しも気になる「ホコリ対策」について書いていきます。 Switchは高性能なだけに、内部にホコリが溜まると排熱効率が落ちたり、ファンが異音を出したり、最 …投稿日:2025-09-10iPhoneのリマインダー機能とは?タスク管理をもっとスマートにする活用術
「やることが多くて、つい忘れてしまう…」そんな悩みを抱える人にこそ使ってほしいのが、iPhoneのリマインダー機能です。実はこのアプリ、ただのメモ帳ではありません。日々のタスクを効率的にこなすための強力なツールなのです。 …投稿日:2025-09-03【iPad Air 4】電源ボタンの陥没トラブルとその修理事例
こんにちはスマップル札幌白石店です。iPhoneのボタン陥没は大変困ったトラブルです。何故かiPadAir4の陥没の相談がご依頼多いです。不思議です。さて今回は陥没したらどうするか解説致します。 目次非表示1. ◆ 症状 …投稿日:2025-08-27【Face IDが使えない?】その原因、実はこのパーツかも!
こんにちは!札幌市のスマップル札幌白石店です。 最近、「Face IDが突然使えなくなった」というご相談が増えています。 それ、もしかしたら内部のFace ID用センサーの故障かもしれません。 目次非表示1. Face …投稿日:2025-08-20