任天堂Switch分解清掃、ホコリ除去やうるさいファンの音に最適です
任天堂Switch分解清掃はホコリ除去やうるさいファンの音に最適な作業です!
スマップル札幌駅店でもメンテナンス料金として(2022/11/25時点)承っております。
今回は札幌市北区からご来店していただきましたので、ご紹介いたします。
起動しているときの音がうるさい
ゲームをしていると、最初に購入したときに比べて大きな音がする。
手に持っているとすこし振動を大きく感じる。
そんな時はもしかしたら、ホコリが溜まってファンの動きが悪くなっている可能性があります。
ホコリや汚れが原因かも
Switchの中には、熱を籠らせないようにするファンが搭載されています。
これはPS4やパソコンの中にもあります。
基本的に起動している間にはずっと動いているため、数年も使用しているとホコリが内部に溜まっていきます。
また、知らない内にジュースやお菓子が中に入り込んでいる事もあります。
放っておくとどうなる?
ホコリや汚れは急ぎではない限り、放っておいても特に問題はないものではあります。
ですが、これが悪化してしまうとどうなるでしょうか?
熱暴走の原因
ファンは熱が溜まらないように排出したり、冷やす為の風を取り込むために搭載されています。
ホコリがたまるとファンの回りも悪くなり、熱がこもると熱暴走を起こす可能性が考えられます。
熱暴走が起きると、急に電源が落ちるといった症状が出てきます。
分解清掃開始
分解してみると、中にはホコリがたくさんありました。
汗や水分も溜まるとねばつくような汚れもついています。
エアダスターやアルコール(エタノール)にてホコリや汚れを取ります。
修理価格と作業時間
分解清掃費用→NintendoSwitchメンテナンス料
作業時間→約20~30分
スマップル札幌駅店では、お電話だけでなくLINEからも
修理の受付を行っております!
✨お電話はこちらから
✨LINEはこちらから
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2022-11-27