充電できない時はパーツ交換で改善できますよ♪
おはようございます!!
スマップルです!!
最近iPhoneの問題で問い合わせを頂きます。
iPhoneの充電問題は改善できるのか?という質問です。
iPhoneは基本的なイメージとしては壊れたら携帯会社に相談をするかAppleで本体交換をする方法が一般的なイメージになります。
札幌だと正規店がないというイメージからどうしても携帯会社で相談をしないといけないというイメージも拭えません。
でも正直充電が出来れば後は何も問題ないですよね。。。
その部分だけ修理出来ればよいと思っているのですが・・・
かゆい所に手が届くのが当店スマップルです!!
iPhoneの問題はその日の内に問題個所のみ修理を行い改善させて頂きます(*'ω'*)
◇問題個所の修理とは?
iPhoneには複数パーツが付いている事は皆様ご存知の内容ですが
修理内容を確認してみても正規の場合は「画面」「バッテリー」「その他」の3種類になります。
では今回のタイトルでは充電の問題ですね!
通常であれば、その他の修理内容となり本体交換が余儀なくされます。
そこで当店では内部を分解し問題個所のみの修理を行っております。
カメラが壊れた場合はカメラ、充電が出来ない時は充電口の修理が可能です!
◇問題個所のみの修理のメリットとデメリットは?
メリットは修理費用を抑える事ができます。
本体交換とパーツ交換では明らかにパーツ交換の方が安く収まります。
時間・費用・手間を省くことができます。
修理後のデータ移行がない事も当店の魅力となります。
新しい機種が来た時はデータ移行しないと今まで通り使用できないです。
当店では修理前と修理後のイメージは電源を落として再起動させたというイメージでいて頂ければと思います。
デメリットとしては問題個所のみの修理の為、複数個所に問題があった時に修理費用がかさむ事があります。
それでも本体交換より安い場合もありますが、3.4か所の修理となった場合は中古端末を購入してデータ移行した方が良い場合もあります。
他では正規保証に加入されている場合は保証が受けれなくなります、当店で修理後は正規店端末交換ができません。
その場合は当店にご来店頂ければ修理をさせて頂きます!!
◇修理中または修理後のお話
当店では対面修理を行っております、端末を預けた後に外出されても構いませんし修理を見て頂いても問題ございません。
端末を預かり裏に下がり修理をされると不安になるというお声もありました。
そういったお客様の為に対面修理となっております。
修理後は3ヶ月交換したパーツに保証が付きますので、不具合時は無償再修理を行わせて頂いております。
修理後のお会計も決済方法豊富です!
現金・クレジットカード・バーコード決済が可能です!
バーコード決済はほとんどの決済が可能となっております。
ご心配な方は受付時にご確認頂けますと幸いです!!