スマホのバッテリーが1日持たない(´;ω;`)交換しなきゃダメなの?修理店がお答えいたします!
地下鉄大通駅から徒歩2分、アクセス抜群なiPhone修理店、スマップル札幌駅大通店です。
快適なスマホライフ送れていますか?
スマホが使いにくくなる理由として、
・動作が重い
・データ通信料を節約している
・不具合があるetc.
色々あると思いますが、その中の1つに頻繁に充電しないといけないなんてのもあると思います。
電池は経年劣化し、徐々に持ちが悪くなってしまいます。
劣化した電池は交換しないと、持ちの改善はできません。
ですが持ちが悪い原因は、劣化以外にあるかもしれません。
そんな時は交換するだけでは持ちの改善は図れません。
本日はそんな持ちを悪くする原因を解説します(^^)/
まずは設定をCHECK!
持ちが悪い、そんな時はまず設定をCHECKしましょう!
見るべきところはこちらです。
表示の数値は電池の最大容量です。
新品のときは100%ですが、劣化するにしたがって数値が下がります。
使用方法にもよりますが、80%中盤くらいから1日持たなくなり、使いにくくなるので交換時期に入ってきます。
この画面に行くには設定を開き、バッテリー、バッテリーの状態と進むことで確認できます。
あくまで目安の数値であり、正しい表示でない場合もありますが、参考になる数値と思います。
最大容量の数値がそこまで低くないのに持ちが悪い、そんな時は劣化以外の要因を考えるべきかもしれません。
その他の要因
そこまで数値は悪くないのに持ちが悪い、数値よりも消費が激しいように感じる。
そんな時は他の要因を考えてみましょう。
考えられるものとしては、
①アプリの不具合
②ソフトウェアの不具合
③通信状況が悪い
④空き容量が少ない
⑤パーツや基板が壊れている、壊れかけている
等々色々な要因があるかもしれません。
そんな時は↓の画面を確認するとよいでしょう。
こちらは設定からバッテリーと進むと確認できる画面ですが、使用状況がグラフで確認できます。
特定のアプリが異様に消費している、そんな時は①のアプリの不具合が起きているかも。
再インストールすることで改善できるか試してみるのをお勧めします。
そしてある時を境に持ちが悪くなった、そんな時は②の可能性があります。
ソフトウェアのバージョンに問題があるか、アップデートの際に不具合が起きてしまうことも…
まずはデータのバックアップを取り、初期化→アップデートを行うことで改善できる場合があります。
③の通信状況に関しては基本的に電波の悪いところや不安定なところにいることで起きえます。
スマホが良い通信状況にしようと頑張る結果、激しく消費してしまう訳です。
環境が変わって持ちが悪くなった時はこの要因かもしれませんね。
④の空き容量とは、本体のストレージの空き容量が少ないということです。
空き容量が不足していると、電池の持ちや動作が重くなります。
当店では目安として、5GB以上は確保していただくのをお勧めしております。
⑤に関しては判断が難しい部分です。
ですので、基本的には考えなくて良いでしょう。
最終的には交換!
ここまで劣化以外の要因について解説しましたが、持ちが悪くなる最大の要因としてはやはり劣化です。
劣化が急速に進む環境や使い方もありますが、それは後日解説します。
劣化が進んでいる場合にはやはり交換をするのが一番です!
当店で交換する場合、作業時間は15分から20分ほどで行えますので、お気軽にご来店いただければと思います。
修理料金は機種により変わりますので、下記HPを参考にしてくださいませ。
交換前には設定や使用状況の見直しも行わせていただきます。
交換すべき?それとも他に要因がある?
そんなご相談だけでも構いませんので、お気軽にご連絡くださいませ<m(__)m>
お問い合わせ、ご予約はコチラから
TEL:011-215-0707
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
お知らせ
修理ブログ
iPhone 13 ドックコネクタ交換について – スマップル札幌
こんにちは、スマップル札幌謎のスタッフSです!今日は、iPhone 13の「ドックコネクタ(ライトニングポート)」交換についてご紹介します。iPhoneの使用中に、充電がうまくできなかったり、データ転送に問題が生じたりす …投稿日:2025-03-23iPhoneのバッテリー交換~高難易度編
こんにちはスマップル札幌白石店です!iPhoneのバッテリー交換はiPhoneを毎日肌身離さず使用している我々にとって重要な問題です!毎日バッテリー交換ご利用頂いておりますが、今回は少し難しいタイプのバッテリー交換を紹介 …投稿日:2025-03-19iPhone のバッテリー交換修理を実施!複数台の修理作業をお届け
こんにちは、皆さん!今回は「iPhone 12 mini」のバッテリー交換修理について、実際に行った修理作業の様子をご紹介します。iPhone 12 miniはコンパクトで使いやすい人気のスマートフォンですが、長時間使っ …投稿日:2025-03-15Switchの清掃が必要な理由 スマップル札幌白石
Switch(スイッチ)の清掃は、ゲーム機が正常に動作し、長期間使用できるように保つために非常に重要です。修理店目線で見ると、以下の点が清掃の必要性として挙げられます: 目次非表示0.1. 熱の管理0.2. .バッテリー …投稿日:2025-03-11iPadの充電口交換受付中です!札幌駅店
こんにちは!今日は、iPad Air 2の充電口交換修理について、詳しくご紹介したいと思います。iPad Air 2は2014年に発売されたモデルで、今でも多くのユーザーに使われていますが、長期間使用していると「充電がう …投稿日:2025-03-07
お役立ち情報
iPhoneのアクションボタンの使い方!
こんにちは!スマップル札幌駅店です!2/28にiPhone16eが発売され、使っている方も多いのではないでしょうか? iPhone16からは、様々な新機能が追加されましたね!今回注目するのはサイドボタンの変更です。新しい …投稿日:2025-03-19iPhoneのパニックフルとは?突然電源が落ちる方はチェック
iPhoneが急に落ちる、起動しずらい等ありませんか?そんな時はもしかしたらデバイスがエラーによるクラッシュ:パニックフルを起こしているかもしれません。これはソフト、ハードウェア故障の可能性が考えられる症状です。 目次非 …投稿日:2025-03-12iPhoneを落としたときの対処法:焦らず、迅速に!
目次非表示1. こんにちは!2. 1. まずは冷静に落ち着こう3. 2. 画面や本体に損傷がないかチェック4. 3. 画面や本体に不具合がないかチェック5. 4. すぐに「探す」機能で位置確認!5.1. 探す機能の使い方 …投稿日:2025-03-05AppleAccountの2ファクタ認証(2段階認証)の電話番号を設定していますか?
今回ご紹介するのは、アップルアカウントの2ファクタ認証についてです。AppleAccountはセキュリティも頑丈で面倒だと感じることも多いのではないでしょうか? 設定も複雑でいろいろな機能があるため、今回はピンポイントで …投稿日:2025-02-26知っておくと便利!スマートフォンのSIMロックの解除とは?
目次非表示1. SIMロックとは?解除方法とそのメリットについて1.1. SIMロックとは?1.2. SIMロック解除とは?1.3. SIMロック解除のメリット1.4. SIMロック解除の手続き方法1.5. まとめSIM …投稿日:2025-02-19