iPhone修理を札幌でお探しの方なら
スマップル札幌白石店

header_logo.png
札幌白石店011-215-0707
営業時間10:00 ~ 19:00
iPhone修理を札幌でお探しなら、東札幌駅から徒歩10秒のスマップル札幌白石店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

iPhoneを水に落とした、画面が割れた、電源が入らない…こんな時はどうする??iPhoneでトラブルが起きた時の対処法を修理店がご紹介します(^^)/

大通駅から徒歩2分、PARCO裏手のシャワー通りにあるiPhone修理店、スマップル札幌大通店です。

当店には様々なトラブルが起きたiPhoneが持ち込まれます。

水に落とした、画面が割れた、電源が入らない…

もちろん修理する事で問題なく使えるようにできます。

しかし修理に出すまでになるべく症状が緩和出来たらありがたいですよね?

本日はそんなトラブルがあった時にできる応急処置をご紹介します!

なるべく不便を感じずに使う為、そして症状を悪化させない為にもぜひご覧下さい(*^▽^*)

 

 

画面割れ

恐らく最も多いトラブルがこちらですね。

実際に当店のパーツごとの修理件数も1番です。

割れているけども問題なく使えるからと放置する事で症状が悪化する事もあります。

例えば勝手に操作されてしまうといった症状になると、勝手にロックパスコードが入力されてしまい、本体自体にロックが掛かってしまうかもしれません。

また、画面が割れていることで普段の操作で指をケガしてしまう事に繋がりかねません。

なのでまずはケガ防止のため、そして更に割れを広げない為にもフィルムを貼ることをお勧めします。

お勧めなのが衝撃を吸収するタイプの柔軟性のあるものです。

割れのある状態でも比較的綺麗に貼る事ができます。

そして勝手に操作されてしまう症状もある場合は軽度の内にロックを解除しておくのをお勧めします。

本体が完全にロックされてしまうと初期化しないと使えなくなってしまうので、それを防止するためです。

 

 

水没

続いて、誤った情報も多い水没してしまった時の応急処置をご紹介します。

多くの方が勘違いしているであろう水没の誤った応急処置が「乾燥させること」です。

水没した端末を何もせずに乾燥させるとサビや不純物が内部に残ったままになってしまいます。

結果としてそれらが不良の原因になってしまう事もあります。

正しい対処法としては水没した端末はなるべく早く修理店に持ち込むことです。

そして応急処置として望ましいのが電源を切る事です。

直後は何も問題なく使えていても数時間後や翌日に不具合が起きるというのが非常に多いです。

電源を入れたままだと内部に残った水分やサビ、不純物がショートの引き金になるのです。

まずは応急処置として電源を切る、その後なるべく早く修理店にお持ちいただく事で不具合の復旧率を上げる事が出来ます。

しかし一度水没してしまった端末はしていない端末に比べると寿命が短くなってしまいます。

どれほどの修理を行ったとしても必ずダメージは少なからず残ってしまうためです。

ですので日々こまめにデータのバックアップを取る事が重要です。

 

 

その他の不具合

今までご紹介した以外の不具合が起きた時、あらゆる不具合に対して有効となりえる応急処置があります。

それが強制再起動です。

一時的にフリーズしてしまった等の不具合はこれで解決することも多いです。

iPhone本体だけで行うことが出来るので手軽です。

操作方法は機種により異なります。

以前に札幌駅店のブログで画像付きで紹介しておりますので、ぜひご覧ください(^^)/

強制再起動の方法

注意点として、再起動を行う前に操作が可能であるならばロックの解除やバックアップを取っておくとよいです。

電源の入れ直しになるので生体認証が使えなくなるためです。

そうなるとパスコードの入力が必要になりますが、操作できないとそれが難しくなるためです。

残念ながら強制再起動で100%直るわけではありませんので、それに備えましょう!

 

本日ご紹介したのはあくまで応急処置です。

完全に使えなくなってしまう前に早めに修理するのをお勧めします。

お見積もりやご相談だけでもお気軽にご連絡ください(^^)/

 

TEL:011-215-0707

 

WEB予約フォーム

 

修理料金一覧はコチラ

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021-06-22

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.jpg
店舗名スマップル札幌白石店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-215-0707
住所〒003-0002
北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4−21
ラ・メール札幌1F
スマップルは、総務省登録修理業者です。
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
スマップル札幌白石店への道順

お知らせ

修理ブログ

【iPhone6sバッテリー交換】古い機種のバッテリー交換もできますよ!
こんにちは! スマップル札幌白石店でございます! 当店は10:00~19:00まで毎日営業しております! 修理をお考えでしたら是非お越し下さい! それでは修理に入っていきます! 今回はバッテリーの交換を行います! 使っている機種はiPhone6sになります。 札幌市中央区からお越しになっています。   ...
2023-09-29
酷く画面が割れたiPhoneSE2は修理はできるか?どんなに割れても修理ができます!
こんにちは! スマップル札幌白石店です! 当店は朝10時~夜7時まで休まず営業中です! 修理をご希望でしたら是非お越し下さいませ! では本日も修理をしていきたいと思います! 今回は画面割れでの修理です。 お使いの機種はiPhoneSE2です。 札幌市白市区からお越し下さっています。   目  ...
2023-09-28
iPhoneXsの画面が酷い状態に割れて液晶も破損!そんな状態でも修理で改善ができます!
こんにちは! iPhone修理のスマップル札幌白石店でございます! 当店は10:00~19:00まで営業中! 修理をお考えでしたら是非お越し下さい! では本日も修理が入ったのでお伝えしていきます! 今回は画面の交換をしていきます。 使っている機種はiPhoneXsになります。 札幌市西区からお越しに  ...
2023-09-27
iPhoneSE2の画面が酷く割れてしまった!その状態でも即日の修理が可能!
こんにちは! スマップル札幌白石店です! iPhoneの修理はもちろんの事、他にもiPad、Android、任天堂Switch、SwitchLite、3DSの修理もできます! 修理をご希望でしたら是非お越し下さい! では本日も修理をしていきます! 使っている機種はiPhoneSE2になります! 今回  ...
2023-09-26
iPhoneSE(第3世代)の画面割れ修理が増えています!即日で修理がでるので是非お越し下さいませ!
こんにちは! スマップル札幌白石店です! 本日も修理が入りましたのでお伝えしていきます! 今回は画面の交換で対応します! 使っている機種はiPhoneSE(第3世代)になります。 札幌市豊平区からお越しになっています。   目次非表示 1. 持ち込み頂いた端末になります。2. 作業にかかっ  ...
2023-09-25

お役立ち情報

9月発売のiPhone15Proのメリットって何?大きな変化はなんだろう?購入後のフィルムやコーティングは?
ついに発売されたiPhone15シリーズ、購入を考えている方も多いのではないでしょうか? 今回はiPhone15シリーズの中でも注目度の高いiphone15proについてお話ししていきます。   目次非表示 1. iPhone15Proの特徴1.1. A17 Proチップ1.2. USB   ...
2023-09-27
iPadのバッテリー交換のタイミングはいつか?
iPadはその革新的なデザインと高性能な機能で世界中で非常に人気のあるデバイスです。 長時間の使用や年月の経過により、バッテリーの寿命が短くなることがあります。 この記事では、iPadのバッテリーを交換する適切なタイミングについて詳しく説明します。   目次非表示 1. バッテリーの健康状  ...
2023-09-20
スマホガラスコーティングのメリットって?白石東札幌ですぐにできます!
当店ではスマホのアクセサリー販売も行っていますが、その中でも人気なのがナノナインのガラスコーティングです✨ 今回はガラスコーティングのメリットについてご説明いたします! 目次非表示 1. ガラスコーティングのメリット1.1. ①傷つきにくい1.2. ②汚れや指紋に対する耐性1.3. ③明るさの向上1  ...
2023-09-13
iPhone15はどう変わる?現時点で流れている噂は?いつ発表される?
つい最近、Appleが新作発表のお知らせを出しましたよね! 9月に入ると「あれ?そういえばiPhone新作もうそろそろだよな」と思う方も多いかもしれません。 新機種購入したらフィルムやガラスコーティングがぴったり! iPhoneフィルムやガラスコーティングのお得クーポンはこちらの記事から    ...
2023-09-06
iPhone以外もお任せ!!Xperiaで困った時はこれをしましょう!!
iPhone以外にもAndroidの操作もわからないという方も少なくないかと思います。 そこで当店ではAndroidについてもご紹介していきます   Xperia スマートフォン (ソニーの携帯電話シリーズ) を強制的に再起動しようとする場合 そのプロセスは通常は簡単です。その方法は次のとおりです。  ...
2023-08-30