iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌白石店

header_logo.png
札幌白石店011-215-0707
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、東札幌駅から徒歩10秒のスマップル札幌白石店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【修理ブログ】OPPO Reno5 Aのバッテリー、ついに限界!? 〜スマホに第2の人生を〜

こんにちは、スマップルのスタッフIです。

今回のお客様は、愛機「OPPO Reno5 A」のバッテリー交換でご来店。
端末を差し出しながら、ぽつりと一言——

「最近、朝100%だったのに、昼にはもう瀕死なんですよ……スマホが“早退”してくるんです。」

……わかる、その気持ち。
まるで月曜朝の自分を見ているようで泣けてきます。


症状:スマホの“午後の沈黙”

お預かりしたReno5 A、確かに見た目は元気そう。でも中を覗いてみると、バッテリーはすでに「燃え尽き」がすごい。

  • 電圧:急降下
  • 容量:設計の60%以下
  • 充電してもモチが悪い
  • 時には突然のシャットダウン……

この状態、スマホの世界では「もう頑張らせるのが酷」というレベル。


修理スタート!

OPPOの端末は、背面パネルから開けるタイプ。Reno5 Aも例外ではありません。
今回は“裏ぶた”というより、“心の扉”を開くような気持ちで慎重に作業。(丁寧に)

中には、働き続けたバッテリーが静かに横たわっていました。
あぁ…ありがとう。でももう、君を休ませてあげたい。

新しいバッテリーを装着して、扉を再び閉じます。
まるでスマホに人間ドックを提供しているような気分。


修理完了!OPPO復活!

交換後のチェックで、バッテリー持ちも安定、充電もスムーズ。
動作もキビキビしていて、まるで新しい命を吹き込まれたかのようです。

お客様が戻ってきて、一言。

「うわ、こんなに元気だったっけ? 」

OPPOReno5a

はい、これがプロの仕事です 😎


修理スタッフのひとこと

スマホのバッテリーは消耗品。
大切に使っていても、2〜3年で劣化してきます。

OPPO Reno5 Aも、まだまだ現役で戦える名機です。
バッテリー交換すれば、買い替えずにもう1〜2年使えることも。

「そろそろ限界かも?」と思ったら、無理させる前にご相談ください!

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-08-09

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌白石店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-215-0707
住所〒003-0002
北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg