iPhoneのテザリング機能使っていますか?使いこなすととても便利な機能ですので、使い方と注意点をご紹介します(^^)/
札幌大通駅近くのiPhone修理専門店、スマップル札幌大通店です。
テザリング機能ってご存知でしょうか?
外出先でもWifi専用のiPadでYouTubeが見たい、契約のしていないスマホでネットオンラインゲームがしたい。
そんな希望をかなえられるのがテザリングです。
テザリングするとiPhoneをインターネット接続の親機にする事ができ、Wifi専用のiPad等でも外出先でインターネットに接続ができるようになります。
喫茶店や飲食店、会社や学校等、自宅以外でもWifiに繋げられる環境は広まっていますが、それでも足りない部分は多くあり、特に移動中などは非常に役立つ機能です。
本日はそんなiPhoneのテザリングについてご紹介します(^^)/
テザリングとは
改めてテザリングについてどういうものなのかを整理します。
簡単に言うとiPhoneをWifiルーターの様にする事ができる機能で、iPhone自体がモバイル通信できる環境であればどこでも使う事ができます。
イメージとしてはiPhoneのインターネット接続を他の機器に分け与えるようなものです。
先述の通り外出先でもWifiに接続できる環境が整ってきてはいますが、未だ足りない部分も多い事やそもそもそのWifiが不安定であったり低速、安全かどうかという部分があります。
それらを解消でき、あらゆるところでWifiルーターの代わりをしてくれるのがテザリングなのです。
テザリングを使う事でWifiがない所でもWifi専用のiPadやキャリアとの契約をしていないスマホ、ノートパソコン等でインターネット接続ができます。
使い道は多種多様でiPadやスマホ、パソコンはもちろん、Switchなどでも外出先でオンラインゲームができます。
それではどのように設定すればよいのかをご紹介します!
設定方法
iPhoneでテザリングする場合、設定方法は非常に簡単です。
設定を開き、モバイル通信の下、インターネット共有の項目を進みます。
後はパスワードを設定して、ほかの人の接続を許可をオンにするだけです。
この時、iPhone自体のWifiやBlutoothがオンになっていない場合はオンになっていない方法では接続できないといったポップアップが出て、オンにするかを選ぶ事ができます。
パソコンの場合はUSBで問題ないと思いますが、ほかの機器ではWifiでないと接続できないと思いますので、Wifiはオンにした方が良いでしょう。
元々オンになっている場合は特に何も表示されません。
これでiPhoneをWifiルーターの様にする事ができ、あとはインターネット接続したい端末でiPhoneに接続するだけです。
他のルーター同様に一度パスワードを入力して接続すれば次回からは自動で繋がってくれます。
接続方法を忘れてしまった、わからないという場合でもインターネット共有をオンにするとその画面の下部に接続方法の説明が出るので安心です。
注意点として、デザリングはiPhoneで契約しているキャリアによっては追加オプションの加入や手続きなどが必要になります。
詳しくは契約しているキャリアで確認しましょう。
注意点
では最後にテザリングを使う上での注意点をご紹介します。
まず最初の注意点はデータ容量です。
iPhoneと接続した機器で行うインターネットのデータ容量はiPhoneが使用している事になります。
無制限プランや大容量プランであればそれほど影響はないかもしれませんが、毎月データ容量がキツキツという方は要注意です!
テザリングをよく使うというのであればそれに合わせたプランを選ぶのをお勧めします。
続いての注意点は設定しているiPhone名が周囲に筒抜けになる事です。
iPhoneは端末ごとに名前が設定でき、設定→一般→情報と進むと最上段に表示されるものが名前です。
その名前がWifi名になるので、周囲の人から見える状態になります。
特に問題がない方が多いとは思いますが、本名を設定している方などは注意です。
また、名前だけでなく周囲の人が接続できるという事でもあります。
ですので必ずパスワードは複雑なものにしましょう。
そして最後の注意点はバッテリー消費が激しくなる点です。
接続元のiPhoneの電池の減りが早くなるので、使いどころや問題ない環境に気を付けましょう!
お問い合わせ・ご相談、ご予約はコチラから
TEL:011-215-0707
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
お知らせ
修理ブログ
3DSLL BLOD(ブルーライト・オブ・デス)を修理しました!
こんにちは!スマートフォンも修理していますが、実はゲーム機も修理しているスマップルです。 今回は、Nintendo 3DSLLのよくある故障のひとつ、BLOD(Blue Light of Death)の修理事例をご紹介し …投稿日:2025-10-19iPhone14のガラス割れを即日で修理致します!【江別から来店】
こんにちは!スマップル札幌白石店です!今回は江別市から来店いただきました。 画面ガラスが割れてしまったiPhone14の修理をご依頼いただきましたので、その様子をご紹介します。 目次非表示1. ご依頼内容2. 修理時間と …投稿日:2025-10-143DS LLのスライドパッドが取れた!?修理で快適操作を復活!
こんにちは!札幌市のスマップル札幌白石店です。 今回は、「Nintendo 3DS LLのスライドパッド(アナログスティック)が取れてしまった」というご相談を受け、修理を行いましたので、その内容をご紹介いたします! 目次 …投稿日:2025-10-10iPhone 15の画面交換修理を行いました!|札幌白石店
こんにちは!スマップル札幌白石店です。 本日は、iPhone 15の画面割れ修理を行いましたので、その様子をブログでご紹介いたします 目次非表示1. ご依頼内容2. 修理内容2.1. 修理手順の概要:3. 修理後の状態4 …投稿日:2025-10-06【増加中】iPhone13のバッテリー交換が急増!その理由と対策とは?
こんにちは、最近、iPhone13のバッテリー交換のご依頼が急増しています。 iPhone13が発売されたのは2021年。発売からすでに3〜4年が経過しており、バッテリーの劣化が目立ち始める時期です。今回は、バッテリー交 …投稿日:2025-10-02
お役立ち情報
PS4のディスクが取り出せないときの対処法まとめ
こんにちは!スマップル札幌白石店です今回は意外と多いご相談、「PS4からディスクが取り出せない」というトラブルについて、原因と対処法を詳しくご紹介します。 目次非表示1. よくある症状2. 1. PS4を再起動してみる2 …投稿日:2025-10-15LINEのメッセージ取消機能が「1時間まで」に短縮されました!
こんにちは、スマップル札幌白石店です。 LINEでうっかり間違えたメッセージをすぐに消せる送信取り消し機能は便利ですよね。実は、2025年9月よりLINEの「送信取消」機能の利用可能時間が“24時間 → 1時間”に短縮さ …投稿日:2025-10-08Apple Watchの画面が浮き上がる!? ― 症状と対処法
Apple Watchを使っていると、ふとした時に「画面が少し浮いている…?」と気づくことがあります。最初は気のせいかと思っていたのですが、日に日に浮きが大きくなり、最終的には画面と本体の間に隙間ができてしまいました。最 …投稿日:2025-10-02【iPhoneユーザー必見】スマップルが教える!バッテリー長持ちのコツと交換時期の見極め方
こんにちは!スマップル白石で点です。今回は多くの方からご相談いただく「バッテリーの減りが早い…」「いつ交換すればいいの?」といったお悩みにお応えする【バッテリー長持ちのコツ&交換時期の目安】をお届けします。 目次非表示1 …投稿日:2025-09-24バッテリーが発火したiPhoneを修理対応しました|安全対策の重要性とは?
こんにちは、です。今回は非常に稀でありながら、重大なリスクを伴う「iPhoneのバッテリー発火」に関する修理事例をご紹介します。 目次非表示1. ◆ ご依頼内容2. ◆ 診断結果:バッテリーの劣化+物理的圧迫による内部短 …投稿日:2025-09-17