iPhone等のスマホ修理を札幌で行うのであれば、スマップル札幌にお任せ下さいませ!
iPhone等のスマホ修理を札幌で行うのであれば、スマップル札幌にお任せ下さいませ!
当店スマップルはiPhone修理専門店ではございますが、スマホ以外でもiPadや3DSやSwitchの修理も行っております!
さて本日はスマップルについて ご紹介しつつ、実際の修理例をご紹介できればと思います。
iPhone修理店スマップルについて
スマップルは全国にございます。その中でも札幌には2店舗ございます。
札幌駅付近と大通駅付近に店舗がございます。
札幌駅店は札幌駅北口から徒歩2分の場所にございます。
近くの目印には【ヨドバシカメラ】がございます。
信号を挟んで向かいにセブンイレブンがございます、その隣1Fにお寿司屋さんがございます。
そのお寿司屋さんのビルの3Fでスマップル札幌駅店がございます。
近くまで来て頂くと大きな看板と上りが出ておりますので、すぐにわかるかと思います。
札幌大通店は大通駅からPARCO迄来て頂き、パルコの宝くじ売り場横の階段を上がって頂き
そのまま少し行くと左に路地がございます、うねうねした【シャワー通り】がございます。
進んで頂き、右側に石作りのビルがございます。
上には「PARADE]と記載された青色の旗があります。
こちらの2階に大通店がございます。
どんな修理ができるのか?
iPhoneの修理は勿論の事ながらゲーム機の修理も可能になります。
まずはiPhoneの修理をご紹介していきます。
メインとしては画面修理とバッテリー交換が多いです!
まずは画面修理からのご紹介!
基本的に作業時間としては30分お時間を頂いております。
画面の割れや液晶の損傷や勝手に動いてしまう等、不具合が起きた時際に
画面交換にて症状を改善していきます。
次はバッテリーの交換となります。
バッテリーは平均して1年半から2年の使用寿命があります。
使用期間中に充電をすると思いますが、その充電回数にも規定回数ございます。
平均として500回前後となります。
この規定回数はトータル100%充電した時に1回と判断されます。
配線の抜き差し1回で充電回数がカウントされるわけではございませんのでご注意ください!
それ以外でも充電ができない、カメラが起動しない、等iPhoneの修理は当店で対応致します!
実際の修理はどんな感じ?
こちらは画面修理をする前の状態です。
今回修理するのはiPhoneXSです。
液晶表示がされていない事と操作がでいません。
修理をして頂く事で画面表示の改善ができます。
一度画面を剥がし、内部の耐水パッキンがなくなる為
当店では貼り直しをしてお渡ししております。
純正での100%防水する訳ではございません、また経年劣化で
パッキンも少しずつ柔らかくなり防水機能が低下していきます。
そんな中で当店では貼り替えをする事でパッキンの維持ができます。
修理後にパッキンが綺麗な状態でお渡しが出来ますので修理後の使用も安心です!
新しい画面を付けて起動すればこのように画面が綺麗に映ります!
当店では交換したパーツに3ヶ月保証が付きますので、操作しても反応しない時や
勝手に動いたり、液晶が映らないなどの問題は無償で再修理が可能になります。
保証が適応できない時は画面が割れたり水没したり、落とした、ぶつけた等の物理的損傷になります。
再修理時にひどい傷など目立つ場合は再修理ができない事もございます。
また、お会計時に保証書をお渡しします。
再修理時に保証書を提示頂けない場合は保証での対応ができかねますのでご了承下さいませ。
こちらはiPhone8のバッテリー交換をする所です!
iPhoneXSに比べてバッテリーの大きさが違う事がわかります。
iPhoneX以降から画面の品質が変わり液晶の映りも変わります。
iPhone8は液晶がLCDと言われる液体タイプの液晶ですので
バックパネルが液体を照らす事で表示できるようになっております。
その分iPhoneX以降は有機ELと言われる液晶になります。
液体タイプではなくLEDの粒が発光する事で液晶を映し出す為
電力消費が少なく、表示が鮮明になります。
パネルの違いに関して把握して頂く事でiPhoneだけではなく、テレビの購入にも役立ちます!
修理中のiPhone8バッテリー
バッテリーを外すと、背面には黒い円形のものがございます。
こちらは新機能として登場したQiです!
充電ケーブルを接続しなくても専門の置き型充電器に置くと充電が可能になります!
立てかけれる充電器があれば充電しながら動画視聴もできますし、操作も可能になる為
かなり便利だと思います!!
交換時期のバッテリーとは?
バッテリーは経年劣化によって1日に使用できる時間が減っていきます。
その数値がどれくらいになれば交換時期になるのか?ですが
基本的には80%になった時に交換をして頂くのがベストです!
ただ、80%ジャストになる前のストレスは感じます。
1日の充電回数が段々増えていき最終的には充電器を差し込んでおかないと使用できない
そんな結果になる事もございます。
そうなる前にバッテリー交換をする事で即日にて対応できますので、オススメです!
スマップル札幌は年中無休にて営業しております!
これからiPhoneを新品で購入する方もそうではない方も何かあればスマップルを是非ご利用下さいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
お知らせ
修理ブログ
【修理ブログ】iPhone SE3(第3世代)が勝手に再起動⁉ バッテリー交換で完全復活!
こんにちは!スマップル札幌白石店です!今回は、iPhone SE 第3世代(SE3)が「突然電源が落ちる・ついたり消えたりする」症状でご来店いただいたお客様の修理事例をご紹介します。 目次非表示1. ■ ご相談内容2. …投稿日:2025-07-08【iPhone11Pro】画面交換と一緒にコーティングで画面を衝撃から守ろう!
こんにちはスマップル白石店です!今回はiPhone11Proの画面交換を行いました! 当店では修理と一緒にフィルムの貼り付けやガラスコーティングを行うと、フィルムの貼り付けやコーティング単体で行うよりもお得になるのを知っ …投稿日:2025-07-04【iPhoneSE2】バッテリー交換のススメ
こんにちはスマップル白石店です!最近のiPhoneは料金がとっても高価で、買う気が起きませんよね! なのでIOSのサポートが終了してしまっている機種でも限界まで使いたいですよね!けどバッテリーが持たなくなってきた? そん …投稿日:2025-06-30【修理店の本音】PS4の分解修理、実は“買い替え”より断然オトクな理由とは?
こんにちは、スマップルです! 最近、PS4をお持ちのお客様からよくいただくご相談があります👤「ファンが爆音。掃除機レベル。」 お答えします。 いいえ、まだ戦えます。そう、PS4はまだ現役で修理が効く、タフなハードなんです …投稿日:2025-06-26【Apple Watchのバッテリー、実は限界きてませんか?】~買い替える前に知ってほしい裏ワザ的選択~
こんにちは、スマップル札幌白石店です! 最近、お客様からよく聞くのがこんな声。 👤「朝100%だったのに、お昼には残り20%…って、え?」 👤「運動する前に充電切れるApple Watchって、ただのリストバンドでは?」 …投稿日:2025-06-22
お役立ち情報
iPad Pro 12.9インチ(第一世代)起動しない,,,眠ってたiPad。起動不良の原因は?
こんにちは!今回は「iPad Pro 12.9インチ(第一世代)」の起動不良トラブルについてご紹介します。 目次非表示1. ◆ 症状:電源が入らない2. ◆ 起動不良の主な原因とは?3. ◆ 原因はやはりバッテリー4. …投稿日:2025-07-02iPhoneの液晶漏れ・タッチ不良を放置する危険性
目次非表示0.1. ■ 液晶漏れ・タッチ不良とは?0.2. ■ 放置するリスク0.2.1. 1. 液晶漏れが拡大する0.2.2. 2. タッチ操作が完全に不能に0.2.3. 3. 誤作動によるロック0.2.4. 4. デ …投稿日:2025-06-25Google Pixel バッテリー交換のメリットと注意点【買い替えるよりお得かも?】
Google Pixelシリーズは高性能で長く使えるスマートフォンですが、バッテリーは消耗品。使用から1年半~2年を過ぎると、バッテリーの劣化が進みやすくなります。 目次非表示0.0.1. バッテリー交換のメリット0.0 …投稿日:2025-06-18【未然に防ごう!】iPhoneトラブルを避けるために今できる5つのこと
目次非表示1. ●はじめに:よくあるトラブルとその現実2. ①【パスコード・Apple IDの管理】3. ②【定期的なバックアップを習慣に】4. ③【Face ID/Touch IDも併用する】5. ④【端末の動作異常は …投稿日:2025-06-11【札幌白石修理録】iPadのバッテリーを交換!
目次非表示1. ~バッテリー、舐めてませんか?それ、iPadの命なんですよ~2. 【メリット①】命が吹き返す。iPadが生まれ変わる。3. 【メリット②】買い替えるより、財布にやさしい。4. 【メリット③】環境にやさしい …投稿日:2025-06-04