iPhone等のスマホ修理を札幌で行うのであれば、スマップル札幌にお任せ下さいませ!
iPhone等のスマホ修理を札幌で行うのであれば、スマップル札幌にお任せ下さいませ!
当店スマップルはiPhone修理専門店ではございますが、スマホ以外でもiPadや3DSやSwitchの修理も行っております!
さて本日はスマップルについて ご紹介しつつ、実際の修理例をご紹介できればと思います。
iPhone修理店スマップルについて
スマップルは全国にございます。その中でも札幌には2店舗ございます。
札幌駅付近と大通駅付近に店舗がございます。
札幌駅店は札幌駅北口から徒歩2分の場所にございます。
近くの目印には【ヨドバシカメラ】がございます。
信号を挟んで向かいにセブンイレブンがございます、その隣1Fにお寿司屋さんがございます。
そのお寿司屋さんのビルの3Fでスマップル札幌駅店がございます。
近くまで来て頂くと大きな看板と上りが出ておりますので、すぐにわかるかと思います。
札幌大通店は大通駅からPARCO迄来て頂き、パルコの宝くじ売り場横の階段を上がって頂き
そのまま少し行くと左に路地がございます、うねうねした【シャワー通り】がございます。
進んで頂き、右側に石作りのビルがございます。
上には「PARADE]と記載された青色の旗があります。
こちらの2階に大通店がございます。
どんな修理ができるのか?
iPhoneの修理は勿論の事ながらゲーム機の修理も可能になります。
まずはiPhoneの修理をご紹介していきます。
メインとしては画面修理とバッテリー交換が多いです!
まずは画面修理からのご紹介!
基本的に作業時間としては30分お時間を頂いております。
画面の割れや液晶の損傷や勝手に動いてしまう等、不具合が起きた時際に
画面交換にて症状を改善していきます。
次はバッテリーの交換となります。
バッテリーは平均して1年半から2年の使用寿命があります。
使用期間中に充電をすると思いますが、その充電回数にも規定回数ございます。
平均として500回前後となります。
この規定回数はトータル100%充電した時に1回と判断されます。
配線の抜き差し1回で充電回数がカウントされるわけではございませんのでご注意ください!
それ以外でも充電ができない、カメラが起動しない、等iPhoneの修理は当店で対応致します!
実際の修理はどんな感じ?
こちらは画面修理をする前の状態です。
今回修理するのはiPhoneXSです。
液晶表示がされていない事と操作がでいません。
修理をして頂く事で画面表示の改善ができます。
一度画面を剥がし、内部の耐水パッキンがなくなる為
当店では貼り直しをしてお渡ししております。
純正での100%防水する訳ではございません、また経年劣化で
パッキンも少しずつ柔らかくなり防水機能が低下していきます。
そんな中で当店では貼り替えをする事でパッキンの維持ができます。
修理後にパッキンが綺麗な状態でお渡しが出来ますので修理後の使用も安心です!
新しい画面を付けて起動すればこのように画面が綺麗に映ります!
当店では交換したパーツに3ヶ月保証が付きますので、操作しても反応しない時や
勝手に動いたり、液晶が映らないなどの問題は無償で再修理が可能になります。
保証が適応できない時は画面が割れたり水没したり、落とした、ぶつけた等の物理的損傷になります。
再修理時にひどい傷など目立つ場合は再修理ができない事もございます。
また、お会計時に保証書をお渡しします。
再修理時に保証書を提示頂けない場合は保証での対応ができかねますのでご了承下さいませ。
こちらはiPhone8のバッテリー交換をする所です!
iPhoneXSに比べてバッテリーの大きさが違う事がわかります。
iPhoneX以降から画面の品質が変わり液晶の映りも変わります。
iPhone8は液晶がLCDと言われる液体タイプの液晶ですので
バックパネルが液体を照らす事で表示できるようになっております。
その分iPhoneX以降は有機ELと言われる液晶になります。
液体タイプではなくLEDの粒が発光する事で液晶を映し出す為
電力消費が少なく、表示が鮮明になります。
パネルの違いに関して把握して頂く事でiPhoneだけではなく、テレビの購入にも役立ちます!
修理中のiPhone8バッテリー
バッテリーを外すと、背面には黒い円形のものがございます。
こちらは新機能として登場したQiです!
充電ケーブルを接続しなくても専門の置き型充電器に置くと充電が可能になります!
立てかけれる充電器があれば充電しながら動画視聴もできますし、操作も可能になる為
かなり便利だと思います!!
交換時期のバッテリーとは?
バッテリーは経年劣化によって1日に使用できる時間が減っていきます。
その数値がどれくらいになれば交換時期になるのか?ですが
基本的には80%になった時に交換をして頂くのがベストです!
ただ、80%ジャストになる前のストレスは感じます。
1日の充電回数が段々増えていき最終的には充電器を差し込んでおかないと使用できない
そんな結果になる事もございます。
そうなる前にバッテリー交換をする事で即日にて対応できますので、オススメです!
スマップル札幌は年中無休にて営業しております!
これからiPhoneを新品で購入する方もそうではない方も何かあればスマップルを是非ご利用下さいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
お知らせ
修理ブログ
【札幌白石】Galaxy S20をバッテリー交換してみた。
こんにちは!今回は、実際にGalaxy S20のバッテリーを交換した様子をレポートします。最近バッテリーの持ちが悪くなってきた方、膨張などの症状が出てきた方の参考になれば嬉しいです。 目次非表示1. バッテリー劣化の症状 …投稿日:2025-09-14【iPhone 15】画面が割れた?交換はお早めに!即日対応OK!
目次非表示0.1. iPhone 15の画面が割れや真っ暗な症状、すぐにご相談を!0.2. 当店の画面交換サービスの特長0.3. 修理の流れ1. 実際の写真1.1. よくあるご質問1.2. 最後にiPhone 15の画面 …投稿日:2025-09-10画面を落とした後に出る「緑の線」の原因
皆さんこんにちはスマップル札幌白石店です。今回はスマホにでる緑色の故障について説明致します。 目次非表示0.1. 1. 液晶パネル内部の破損0.2. 2. 液晶と基板をつなぐ配線の断線・ゆるみ0.3. 3. 表示制御IC …投稿日:2025-09-10【2025年版】iPhone 15以降で使える「バッテリー充電の最適化」機能を徹底解説!
iPhoneを長く使っていると気になるのがバッテリーの劣化。特に最近のiPhone 15シリーズ以降では、Appleがバッテリー寿命を延ばすために新たな機能をいくつか追加しています。 この記事では、iPhone 15以降 …投稿日:2025-09-10【まとめて効率的】iPhone複数台のバッテリー交換、同時対応できます!
「iPhoneのバッテリー、そろそろ限界かも…」と思っている方、多いのではないでしょうか? 当店では、iPhoneの複数台同時バッテリー交換に対応しています! 目次非表示1. 「まとめて交換」こんな方におすすめ!2. 複 …投稿日:2025-09-06
お役立ち情報
【Switchのホコリ対策】ホコリを防いで快適なゲーム環境を保つ方法!
こんにちは!今回は、Nintendo Switchを使っている方なら誰しも気になる「ホコリ対策」について書いていきます。 Switchは高性能なだけに、内部にホコリが溜まると排熱効率が落ちたり、ファンが異音を出したり、最 …投稿日:2025-09-10iPhoneのリマインダー機能とは?タスク管理をもっとスマートにする活用術
「やることが多くて、つい忘れてしまう…」そんな悩みを抱える人にこそ使ってほしいのが、iPhoneのリマインダー機能です。実はこのアプリ、ただのメモ帳ではありません。日々のタスクを効率的にこなすための強力なツールなのです。 …投稿日:2025-09-03【iPad Air 4】電源ボタンの陥没トラブルとその修理事例
こんにちはスマップル札幌白石店です。iPhoneのボタン陥没は大変困ったトラブルです。何故かiPadAir4の陥没の相談がご依頼多いです。不思議です。さて今回は陥没したらどうするか解説致します。 目次非表示1. ◆ 症状 …投稿日:2025-08-27【Face IDが使えない?】その原因、実はこのパーツかも!
こんにちは!札幌市のスマップル札幌白石店です。 最近、「Face IDが突然使えなくなった」というご相談が増えています。 それ、もしかしたら内部のFace ID用センサーの故障かもしれません。 目次非表示1. Face …投稿日:2025-08-20【解説】iPhoneのデータ転送やApple Watchのペアリングに使われているモジュールとは?
~見えないけれど重要な通信の仕組みを知ろう~ iPhoneを新しく買い替えるときや、Apple Watchとペアリングする際に「あっという間にデータが転送されて驚いた」という経験をされた方も多いのではないでしょうか? 一 …投稿日:2025-08-13