ホームボタンが割れてしまって指紋認証が使えない(´;ω;`)修理費用はどのくらいかかるの?札幌大通りの修理店がお答えします!
札幌大通駅から徒歩2分のiPhone修理店、スマップル札幌大通店です。
今年出たiPhone13シリーズでは、多くの方が期待していたであろう指紋認証ではなく顔認証でした。
昨今の状況からマスクをする機会が多く、その為指紋認証が以前より一層好まれていますね。
8以前の機種から機種変更したくない理由として、サイズの問題などもあると思いますが、最大の理由がここでしょう。
そんな指紋認証機能ですが、残念ながら壊れてしまう事があります。
端末を落としたり、水没させてしまったことがきっかけで使えなくなってしまうかもしれません。
そして指紋認証機能が壊れてしまった場合、修理できる場合とそうでない場合があります。
本日は指紋認証の修理について解説します。
TouchID
iPhoneの指紋認証機能はTouchIDとも呼ばれます。
それに対し、顔認証機能はFaceIDと言います。
どちらも英数字のパスワード(パスコード)でロック解除するのでなく、生体認証と呼ばれる、その人の生体(顔や指紋)の情報を用いてロック解除します。
入力よりも早く手軽に解除する事ができるので、多くの方が利用されていると思います。
普段のロック解除は勿論、最近だと決済にも使う機会があり、昨今の情勢では顔認証だと不便なため指紋認証が好まれています。
iPhoneでは5s以降のホームボタン搭載機種で使う事ができます。
最新のものではSEの第2世代が久しぶりのホームボタン機種ということで非常に人気でした。
故障の原因
iPhoneの場合、指紋認証はホームボタンで行われます。
その為指紋認証が使えない時、故障の原因は以下のどれかです。
①ホームボタン
②画面
③基板
それぞれ解説します。
①ホームボタン
ブログタイトルの通りホームボタン自体が割れてしまったり、ボタン内部のケーブルが断線した事が考えられます。
割れていても使える場合もありますが、ボタンの外装が割れてしまうとホームボタンの他の機能は使えても、指紋認証は使えなくなることが多いです。
②画面
一見関係ないように思える画面ですが、密接な関係があるパーツです。
実はホームボタンは直接基板に繋がっている訳でなく、まずは画面に接続され画面を通して基板に繋がっています。
その為、画面が故障している時にホームボタン側に不具合が出る事があるのです。
画面は問題なくてもボタンがおかしい、そんな時にボタンではなく画面が原因という事もあります。
むしろホームボタンの故障関連で最も多い原因は画面です。
③基板
全ての機能を管理していると言っていい基板も当然原因となりえます。
衝撃や熱、水没などにより基板の一部が損傷を負い、末端の機能に不具合が現れます。
とは言っても、最も可能性の低い原因です。
修理する場合
ホームボタンは基板とペアリングされており、1対であることで指紋認証機能が使えています。
その為、ホームボタンを交換すると他の機能は使えるようになっても指紋認証機能は使えなくなってしまいます。
では指紋認証が使えなくなってしまった時、本体交換するしかないのでしょうか。
先述の通り、ホームボタンの不具合の原因は大半が画面にあります。
そして画面を交換する場合、ホームボタンは元のものを使う事ができるので、他の機能も指紋認証も問題なく使えます。
ボタン自体が割れていない場合、ほとんど画面が原因ですので、諦めずに修理店にご相談くださいませm(__)m
当店の画面、ホームボタンの修理価格は↓
お問い合わせ・ご相談、ご予約はコチラから
TEL:011-215-0707
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
お知らせ
修理ブログ
iPad 7(第7世代)のガラス交換について 白石区で修理中
こんにちは!今回は iPad 7(第7世代)のガラス交換 についてお話しします。iPadの画面が割れてしまったとき、修理を考える方も多いと思います。今回は 修理の流れや注意点、 などをご紹介します! 目次非表示1. 1. …投稿日:2025-03-31PS4の分解清掃で故障予防!修理店が教えるメンテナンスの重要性
こんにちは!今回は PS4の分解清掃 について、修理店の視点から詳しく解説します。 PS4は長く使っていると、内部にホコリが溜まり、冷却性能が低下することで 「ファンの異音」「本体の発熱」「突然の電源落ち」 などのトラブ …投稿日:2025-03-27iPhone 13 ドックコネクタ交換について – スマップル札幌
こんにちは、スマップル札幌謎のスタッフSです!今日は、iPhone 13の「ドックコネクタ(ライトニングポート)」交換についてご紹介します。iPhoneの使用中に、充電がうまくできなかったり、データ転送に問題が生じたりす …投稿日:2025-03-23iPhoneのバッテリー交換~高難易度編
こんにちはスマップル札幌白石店です!iPhoneのバッテリー交換はiPhoneを毎日肌身離さず使用している我々にとって重要な問題です!毎日バッテリー交換ご利用頂いておりますが、今回は少し難しいタイプのバッテリー交換を紹介 …投稿日:2025-03-19iPhone のバッテリー交換修理を実施!複数台の修理作業をお届け
こんにちは、皆さん!今回は「iPhone 12 mini」のバッテリー交換修理について、実際に行った修理作業の様子をご紹介します。iPhone 12 miniはコンパクトで使いやすい人気のスマートフォンですが、長時間使っ …投稿日:2025-03-15
お役立ち情報
iPhoneの基板修理 – 故障しても諦めないで!プロの技術で復旧可能!
こんにちは!スマップル札幌白石店です。今回は、「iPhoneの基板修理」 についてお話しします。 「突然iPhoneの電源が入らなくなった…」「水没してから動作がおかしい…」「修理店に持ち込んだら基板故障と言われた…」 …投稿日:2025-04-02もちろんです!iPhoneの背面修理も実施中!修理方解説
目次非表示1. iPhoneの背面修理方法1.1. 修理の前に確認するべきこと1.2. スマップルでのiPhone背面修理の流れ1.2.1. 背面ガラスの状態を確認1.2.2. 修理ツールの準備1.2.3. 背面ガラスを …投稿日:2025-03-26iPhoneのアクションボタンの使い方!
こんにちは!スマップル札幌駅店です!2/28にiPhone16eが発売され、使っている方も多いのではないでしょうか? iPhone16からは、様々な新機能が追加されましたね!今回注目するのはサイドボタンの変更です。新しい …投稿日:2025-03-19iPhoneのパニックフルとは?突然電源が落ちる方はチェック
iPhoneが急に落ちる、起動しずらい等ありませんか?そんな時はもしかしたらデバイスがエラーによるクラッシュ:パニックフルを起こしているかもしれません。これはソフト、ハードウェア故障の可能性が考えられる症状です。 目次非 …投稿日:2025-03-12iPhoneを落としたときの対処法:焦らず、迅速に!
目次非表示1. こんにちは!2. 1. まずは冷静に落ち着こう3. 2. 画面や本体に損傷がないかチェック4. 3. 画面や本体に不具合がないかチェック5. 4. すぐに「探す」機能で位置確認!5.1. 探す機能の使い方 …投稿日:2025-03-05