いよいよ来月発売!?毎年9月に出るiPhoneの新機種、「iPhone13(仮)」について現在出ている噂をまとめました(*^▽^
札幌大通駅から徒歩2分、iPhone修理店のスマップル札幌大通店です。
8月に入り、相変わらず暑い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
北海道は例年夏が短いので、もう少し乗り切れば過ごしやすくなることを期待したいですね♪
また、この時期になると毎年9月に出るiPhoneの新機種が大きな話題になります。
昨年は色々な影響で例年よりも遅い、10月末と11月中旬でしたが、今年は例年通りの9月に発売されるともっぱらの噂です。
買うか買わないかはともかく、新機種というだけでワクワクしますよね(*^▽^*)
まだ先のことですが、現在出ている噂をまとめてみました♪
あくまで噂として、期待半分で楽しんでいただければと思います(^^)/
基本的な情報
それではまず、基本的な部分の噂です。
名称は13シリーズと12sシリーズの2種類のどちらかと言われています。
どちらでも良いかもしれませんが、今までの傾向から数字が変わる場合はある程度大きな変化、sがつく場合は前モデルをより洗練した時というイメージです。
12シリーズは外観も含め5Gやmini等、大きな変化がありましたが、今年の機種はそこまでではないとの見方が強いように思います。
そうなると12sとして出てもおかしくないかもしれませんね。
今年もラインナップは4種類でmini、無印、Pro、ProMaxと言われており、外観上の変化は少ないと言われています。
バックカメラの配置が変わるぐらいの予想となっています。
充電端子も変わらずLightning、5Gはサブ6とミリ波両方に対応との話ですが、5Gの現状を考えるとミリ波対応の良さを実感できるかは不明ですね…
脳みそとなるチップはもちろん新しくA15というチップの搭載が見込まれています。
グラフィック性能が大きく飛躍するのではと言われています。
ディスプレイ
新機種の期待されている部分としてディスプレイの改良があります。
リフレッシュレートってご存じですか?
パソコンでゲームをされる方は強く意識されているかもしれませんが、あまり一般知名度の高いものではありません。
どういうものか簡単に説明すると、画面の表示が1秒間に何回新しくなるかというものです。
従来のiPhoneは60Hzで、1秒の間に60回表示が更新されています。
数値が高いほど滑らかに見えると考えて良いでしょう。
androidでは240Hz、つまりiPhoneの4倍ほどといった機種もあります。
iPadProではApple Pencilの書き心地を良くするためにもProMotionテクノロジーと言われる機能が備わっており、最大120Hzまで対応しています。
今回の新機種ではProとProMaxでこのProMotionテクノロジーの搭載が予想されています。
無印とminiは非搭載の予想で少し残念ですが、ゲームや動画撮影等において高いレベルを求める方以外は60Hzでも充分かなと個人的には思います。
また、もう1つの注目点として、常時点灯ディスプレイという話もあります。
Apple Watchのシリーズ5と6ですでに実現している機能ですが、ロック状態でも画面上に日付や時刻が表示されるというものです。
この機能もProとProMaxのみで搭載されると噂されています。
指紋認証できるの?
最も関心の強い話題が生体認証かもしれません。
昨今の状況ではマスクをつける機会も多く、FacdID(顔認証)が上手くいかない場面も多いためです。
最近のApple製品ではiPadAir第4世代では電源ボタンに指紋認証が付き、8の中身をアップグレードしたiPhoneSE第2世代はホームボタンでの指紋認証でした。
一方で昨年発売の12シリーズでは顔認証のみで落胆の声もあり、この点から12シリーズにしなかったという方も多いでしょう。
今年の新機種はどうなるかというと、現状では昨年同様、顔認証のみという噂が強いです。
指紋認証に対応しない理由としては、
①欧米ではワクチン接種が進み、マスク着用の機会が少なくなっているから
②Apple Watchでの解除ができるようになったから
といった噂があります。
日本以外ではそもそもとしてマスク着用の文化が根付いていないというのは大きいと思います。
ワクチン接種が進むにつれてマスク不要論は大きくなっていくでしょう。
Apple Watchでのロック解除ができるようになったことで搭載されないのだとしたら非常に残念です。
端末1台で解決できるにこしたことはないでしょうからね。
画面内指紋認証が搭載されるという話もありますが、現状の噂では期待しない方が良いかもしれませんね…(^^;
発売日
最後に発売日と価格の予想です。
半導体不足が巷でのニュースで、大きな影響を受けている所もありますが、今のところ発売日に影響はないとみられています。
・発表日 9月7日(火) or 9月14日(火)
・発売日 9月17日(金) or 9月24日(金)
いずれもアメリカ時間で、日本時間では1日遅れとなります。
また、販売価格は12シリーズと同様とみられています。(為替レートの関係上、日本では少し変動があるかもしれません)
最も安い12miniの64GBモデルで82,280円(税込)ですので、安い買い物とはいかないでしょうね。
本日は来月発売?のiPhoneの最新機種の噂をまとめてみました。
あくまで噂ですので、期待半分で楽しみましょう。
もし現在お使いのiPhoneで不具合があれば、それまでのつなぎとして修理してみませんか?
見積もりやご相談のご連絡お待ちしています(*^▽^*)
お問い合わせ、ご予約はコチラから
TEL:011-215-0707
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ
店舗名 | スマップル札幌白石店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-215-0707 |
住所 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラ・メール札幌 1F |
お知らせ
修理ブログ
iPadのバッテリー交換も受付中です。白石区で実施中
こんにちはスマップル札幌白石店です!スマップル白石店ではiPhoneだけでなくAndroidの修理、AppleWatch修理も行っております。ゲーム機なんかも修理してますのでご相談下さい! 今回はiPadmini4のバッ …投稿日:2025-01-13iPhoneの充電口が反応しないトラブル。札幌で修理!14シリーズも対応!
こんにちはスマップル札幌白石店です。最近はiPhone14シリーズの修理依頼を頂くことが多くなってきました、前年は13が増えてきたなーと思っていましたが時が経つのは早いものです。画面交換やバッテリー交換、カメラが映らない …投稿日:2025-01-09画面が真っ白水没復旧もスマップル白石店で
こんにちはスマップル札幌白石店です。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。という訳で今年も修理していきます。 今回は画面に白い線が入った物です。 水気の多い所で使っていてこうなってしま …投稿日:2025-01-05Android修理もお任せください!札幌白石店でお待ちしております!
こんにちはスマップル札幌白石店です。あけましておめでとうございます。皆様のおかげで無事に新年をむかえることができました。今年もどうぞよろしくお願いします! 新年も修理の様子をご紹介致します。 目次非表示1. Google …投稿日:2025-01-01Xiaomi 11T Pro の修理札幌白石店で受付中
スマップルではAndroidの修理を承っております。バッテリーや画面交換等を修理します。 目次非表示1. Xiaomi 11T Pro2. ボリュームボタンのボタンが効かない3. Xiaomi 11T Proの修理はお任 …投稿日:2024-12-28
お役立ち情報
普段使うBluetoothって何?言葉の意味とは?
こんにちはスマップル札幌白石店です。今回はイヤホン等で使っているBluetoothについてご紹介していきます。 目次非表示1. Bluetoothとは2. Wi-Fiとの違いは?2.1. 通信速度,消費電力3. Blue …投稿日:2025-01-08札幌白石区でPixel修理行っております!スマップル札幌白石店
スマップル札幌白石店ではAndroid修理も行っております。Androidとひとくくりに行っても沢山の種類がありますよね!まずは修理できるかお問い合わせくださいませ!特にPixelは最近価格更新しましたのでお安く修理でき …投稿日:2024-12-25iPhoneを初期化するしかない状態?:リカバリーモード
iPhoneが物理的でないトラブルに直面した時、たびたび初期化やアップデートという手段が用いられます。その際にリカバリーモードというものが登場します。リカバリーモードはiPhoneを強制的に工場出荷状態に戻す事の出来る方 …投稿日:2024-12-18iOS18新機能「ゲームモード」って何?ゲームモードのオフの仕方も一緒に解説します!
最近になって、ゲームをしようとすると、画面の上側に「ゲームモード オン」という表示が出てくるようになりました。急に出るようになりましたが、あまり気にも留めていませんでしたが、一体これは何なのか、紐解いていきます! 目次非 …投稿日:2024-12-11知っておきたいAppleのバックアップ ~後編~
こんにちは!スマップル白石店です。もう年末まであと少しです!お家の大掃除はもう済ませたでしょうか? 12月は師走ともいい、大忙しの月です!その分お正月はゆっくり過ごしたいですね(笑) 今回は、前回に引き続きバックアップの …投稿日:2024-12-04