iPhone8がシャットダウンを繰り返してしまう??その原因は・・・
カテゴリ:修理ブログ
iPhoneがシャットダウンしてしまう!
本日のご相談は、iPhone8をご使用のお客様から、シャットダウンしてしまう為、修理できますか?とご相談でご来店頂いております。
札幌市北区からお越しのお客様となっております。
ご使用期間が約2年程度との事で、電池交換などの修理は一度もしたことがないとの事でした。
バッテリーの寿命は、約1年半~2年といわれております。
使用期間が長くなってくると、バッテリーは劣化が進行し、電池の減りが早くなってきてしまいます。
また、バッテリーの持ちが悪くなる事に加え、残量が低下してくると、まだ20~30%の残量の時点で急にシャットダウンし使用できなくなる事もございます。
使用頻度が低かったとしても、状態が良くなる事はありませんので、症状を感じられたら、すぐにバッテリー交換してもらいましょう。
ここでバッテリーの状態を確認する方法をご紹介いたします!
設定から状態を確認してみましょう
設定→バッテリーという順に操作すると、『バッテリーの状態』という項目がございます。
ここをタップして開くと、バッテリーの最大容量が数値化されており、確認ができます。
ちなみに最大容量の数値の確認は、iOSが11.3以降でなければ確認ができませんのでご注意ください。
最大容量が90%以下、または『バッテリーに関する重要なメッセージ』が表示されていると交換した方が良いでしょう。
↑のお写真はお持ち頂いたお客様の端末のバッテリーの状態の画面を撮影したものです。
最大容量が93%と、比較的高めですが、一番上にメッセージの表示が出ており、劣化が進行している状態の様です。
数値もあくまで目安になります。
数値自体が表示不良を起こしていることもありますので、状況を見ての判断となります。
バッテリー交換は約15~20分!
バッテリー交換後改めて、バッテリーの状態を確認してみますと、メッセージが消え、最大容量も100%に戻りました。
これで電池の減りに悩むことなく、快適に使用できるようになりました(*^^*)
シャットダウンする症状も改善出来ているはずです!
このように短時間でお悩みを解決できますので、何かお困りの際は、スマップル札幌大通店にお任せ下さい!
今回ご対応のiPhone8のバッテリー交換のご料金は、2021年2月5日現在、4900円+消費税で修理が可能でございます♪
各SNS更新中!!お得な情報をお届け!
↓↓↓クリック↓↓↓
iPhone、修理、札幌、画面交換、バッテリー交換、カメラ交換、スピーカー交換、ドックコネクター交換、水没、リンゴループ、更新、復元、初期化、iTunes
画面割れ、液晶故障、真っ暗、電池の減りが早い、シャットダウン、充電ケーブル反応しない、音が出ない、バイブレーション、フリーズ
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2021年02月05日