iPhoneのバッテリーの交換!!この数値であれば問題なく使用できると思っているのですが?札幌の修理店がそのご質問に回答します!!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneのバッテリーの交換!!この数値であれば問題なく使用できると思っているのですが?札幌の修理店がそのご質問に回答します!!
バッテリーが古くなると交換が必要になります、同時に端末も使用するので劣化は進ますがバッテリーの方が寿命は短いです。
ではバッテリーがどれくらいになったら交換が必要なのでしょうか?
あくまでも正規の基準と一般使用者様のご意見も混ぜてご紹介できればとおもいます。
◆バッテリーの仕組み
何故バッテリーって劣化するのでしょうか?
内部は電気を通せるシートがグルグル巻きになっている物もございます。
そのシートに電気を蓄える成分が付いております。
その成分は擦れあったり、衝撃を受けると火を噴きます。
仮にシートに付いてる成分を手の親指と中指に付けて指パッチンをしたら発火します(;^ω^)
有名アニメの人気キャラクターになれます(*’ω’*)
ただ、火を放置していたり遊び半分で触っていると火傷しますので
必ずリチウムイオンバッテリーは決まった場所に捨てて下さい
一般ごみでは捨てれませんので、循環コンビニや回収可能な電気屋さんに頼むのがいいと思います!
◆バッテリーの交換時期とは?
基本的にバッテリーの使用期間は1年半から2年と言われておりますが、頑張って使用すればそれ以上使用できます。
また、バッテリーの決められた充電回数を超えない限りは劣化とみなされません。
バッテリーの充電回数はトータル100%充電して初めて1回と計算されます。
数日に分けて100%になればこれで1回計算となります、この充電回数を知りたい場合は
Appleにてバッテリー診断ができますので、一度ご確認されてみても良いかと思います。
◆バッテリーの交換目安
最大容量が82%となっております。
この数字が80%以下になれば正規では劣化として判断されますので、交換してくれますが
現在の82%では交換してはくれません。
ただ、この数値は1日は確実持ちません、最悪使用頻度によっては2.3回充電が必要な数値になります。
当店では保証に入っていない方や保証で対応して貰えない方の為にバッテリー交換を受けております。
実際に100%充電をしても使用できるのは82%しかございません。
そう考えるとバッテリーの劣化は交換をして改善して頂く事でストレスなく使用できます。
バッテリー交換の時はスマップルにお任せ下さい!
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
楽天Pay、PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2021年02月02日