札幌で使えるiPhoneの出前アプリのご紹介!!寒い上に外出を避けたいと思いますので、引きこもりスタッフが良く使うアプリのご紹介です(*^▽^*)
カテゴリ:お役立ち情報
札幌大通のiPhone修理店、スマップル札幌大通店です。
本日は出前アプリのご紹介をしたいと思います。
外に出ず色々なお店の料理が食べられるのでお使いの方も多いかなと思います。
しかしいつも同じアプリを使っていませんか?
アプリやサービスによって様々なキャンペーンを行っていますので、その時その時に合わせた物を使えばお得になるかもしれません。
休みの日は一歩も外に出ない引きこもりスタッフが普段使っているアプリをご紹介したいと思います。
2大巨頭
出前アプリと聞いて真っ先に思い浮かぶのはUber Eatsか出前館ではないでしょうか?
昨夏札幌に待望の上陸となったUber Eatsは出前をしていない店でも頼めるサービスの先駆者です。
黒と緑のカラーのカバンをよく見かけましたね♪
配達エリアも当初はごく中心部といった状態でしたが今では市街地を中心に拡大し広くなったと思います。
一方の出前館は元々は出前を行っている店をまとめたサービスでした。
その後はUber等と同様に出前館の配達員が配達することで更に店舗数を増やしました。
現在でも送料無料店舗はその店自体が出前として配達してくれるところとなっています。
特に出前館は最近キャンペーンを連発しており、Twitterをフォローしておけば見逃さずに済みますのでオススメです(*^▽^*)
その他のアプリ
他にも出前アプリは沢山あります。
それぞれ特徴と共に簡単にご紹介致します。
・Wolt→個人店が多く、他にないラインナップ
・foodpanda→キャンペーンが多く、ローソン限定のクーポンも
・menu→エリアが狭く中心部のみ、紹介キャンペーンが魅力
これらはアプリごとの配達員が配達を行っています。
それに対して、
・楽天デリバリー
・dデリバリ―
この2つは出前館と同様、お店が直接配達してくれます。
それぞれ対応しているポイントが貯まり使えるので、ポイントに合わせて使うのをオススメします。
またタクシーが配達をしてくれるトドクシーというアプリもあります。
5,000円以上で配達料が無料になるので、家族向けのサービスといえます。
出前アプリを使う時の注意点!
最後にアプリを使う上での注意点をご紹介します。
まずはアプリごとに対応している支払い方法が違うという点です。
クレジットカードの登録が必要なものや不要なもの、他のキャッシュレス決済やポイントでの支払いにも対応している等様々です。
そして配達員が配達するアプリの場合、配達が正常に行われない場合もあるという点は要注意です。
注文後すぐにキャンセルになる場合はまだ良いですが、数十分経ち何らかのトラブルで届かないとなってしまう事もあるのです。
勿論料金の支払いは不要になりますが、改めて注文のし直しや届くまでの時間が必要になると考えると大きなマイナス点です。
ほとんどの場合は問題ないと思いますが、余裕をもって頼むのをオススメ致します。
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
楽天Pay、PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2021年01月27日