iOSは定期的にアップデートしてますか?札幌のiPhone修理店がアップデートをするべき理由を解説します(^^)/
カテゴリ:お役立ち情報
札幌大通駅から徒歩2分のiPhone修理店、スマップル札幌大通店です。
本日はiOSに関してのお話です。
iOSとはiPhoneのオペレーティングシステム、パソコンでいう所のWindowsと考えればわかりやすいと思います。
最も基礎となるシステムの事ですが、定期的にバージョンアップしています。
アップデートにはWifi環境やインターネットに繋がったパソコンが必要になります。
中には上記環境が整っておらず、しばらくの間アップデートしていないなんて方もいるのではないでしょうか?
実はその状態は色々な面で損をしているかもしれません。
そんなiOSのアップデートに関して解説していきます(^^)/
メリット
アップデートする事で得られるメリットはいくつかあります。
①新機能の追加
②バグの修正
③セキュリティの強化
大きく分けるとこれら3つですが、それぞれの解説もしていきます。
新機能の追加
最新の14でいうところの背面タップやホーム画面のウィジェット等が一番に思い浮かびます。
もちろんこれらの目玉機能も大事ですが、細かな部分のアップデートが意外と重要だったりします(^-^)
例えばバッテリーの充電についてです。
昨年公開された13以降のバージョンであれば最適化された充電という項目が追加されています。
これは普段の充電や使用状況を元にiPhone充電し過ぎの防止をしてくれるというものです。
充電のし過ぎはバッテリーの劣化を早める大きな要因の一つです。
それを防止してくれるというのは端末を長く使っていく中でとてもありがたいものです♪
この様にあらゆる機能が追加される事により、更に便利に使えるようになります。
バグの修正
こちらも記憶に新しいものですと、iPhone12miniであったロック画面のタッチ不良の問題(;^ω^)
この問題もアップデートにより修正されました。
他にも14で新機能となったデフォルトアプリの変更も電源を切ると元に戻るというバグがありました。
今の時代ではあらゆるものの変化のスピードがとても速いです。
新機能の追加等で対応していますが、その過程でバグが起きてしまうのは避けられません。
ですのでマイナス面が大きくならない様にアップデートで修正も同時に行っているのです。
セキュリティの強化
スマホにはたくさんの情報が入っています。
連絡先や写真と言ったものもそうですが、最近では財布としても使うようになりました。
その分強固に守る事が必要となっています。
常に最新のセキュリティである事が最も求められているのです。
アップデートを定期的に行う事でご自身のスマホを保護しましょう!
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
楽天Pay、PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年12月09日