iPhoneSEが突然シャットダウンするように!その原因は・・・
カテゴリ:修理ブログ
原因不明の症状でもお気軽にご相談ください!
iPhoneは精密機械ですので、長期使用をされていると経年劣化により故障の症状があらわれてくる可能性がございます。
故障すると、箇所によって色々な症状がございます。
画面の故障など、目に見えて故障症状が分かることもあれば、症状だけでは判断できない状態ということもございます。
壊れたタイミングで機種変更も1つの方法かもしれませんが、長年使用しているiPhoneに愛着がわき、簡単に手放せないお客様も多いかと思います。
どんな状態でも、諦める前に、一度スマップル札幌大通店にご相談してみませんか?
わたくしたちが全力でお客様の大切なiPhoneの復旧に努めます!
内部のデータを取り戻せるかもしれませんよ!
急にシャットダウンするようになった
本日ご相談を頂いたのは、iPhoneSEをご使用のお客様から、突然数日前からシャットダウンするようになったとの内容です。
北海道小樽市からお越しのお客様となっております。
使用期間が約4年の端末との事でした。
設定アプリでバッテリーの状態を確認する事ができます。(iOS11.3以降)
お客様の端末のバッテリーの状態はどのようになっているのでしょうか?
最大容量の数値は67%まで低下している状態でした。
普段使用していての電池の減りもかなりここ最近は早くなっているとの事でした。
すっかり最近は気温が下がってきておりますので、症状が目立ってきているのかもしれないですね。
また動作チェックの際に、気になる部分を発見。
お客様は保護ケースをつけられていたため、気付かなかったようですが、本体上部左角部分の画面が筐体からほんの少し浮いている状態となっております。
液晶の左上角部分をタッチすると、液晶が波打つような感覚がありました。
これは液晶の真下で何かが干渉し、液晶に負荷がかかっている状態の様でした。
浮きの場所、液晶の状態から、バッテリーが膨張している可能性がございます。
バッテリーが劣化してくると、個体によってはガスが内部に溜まり膨張することがあります。
膨張の度合いが酷くなると、内部が見えてしまうほど画面が浮いてきたり、液晶が変色したりしてそのまま故障してしまう事もございます。
いずれにしても早急な修理が必要な状態かと思いますので、調査を含め作業に入ります。
バッテリー交換後の様子
やはりバッテリーが膨張している状態でした。
新品バッテリーに交換することで最大容量もリセットされております。
また、中から押し上げられていた画面も正常な状態に戻りました!
画面が浮いていると、内部にほこりや水分が侵入しやすい状態でしたので、正常な端末に比べ寿命も短くなる可能性もあります。
これで安心してご使用することができます。
急なシャットダウンに関しては、バッテリー交換で症状が改善できているかを使用しながらしばらく様子を見て頂くようご提案させて頂きました。
症状の確認できない不具合の場合、お客様にご迷惑をお掛けする可能性もございます。
できるだけお客様にはご不便の無いように心がけております。
お客様の使用状況などに合わせ、ご提案を行っておりますのでご安心下さいませ。
本日ご対応の修理内容は、バッテリー交換となります。
2020年11月20日現在、iPhoneSEのバッテリー交換料金は、3,900円+消費税でのご対応となっております。
各SNS更新中!!お得な情報をお届け!
↓↓↓クリック↓↓↓
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年11月20日