iPhoneの画面割れを早めに修理すべき理由とは?札幌の修理店が画面割れの修理について解説します(*^▽^*)
カテゴリ:お役立ち情報
札幌大通のiPhone修理店、スマップル札幌大通店です。
当店にご相談頂く修理内容として最も多いのが画面割れです。
落としてしまって、ぶつけてしまって、車に轢かれたと原因は様々ですが、やはりスマホと割れは切っても切り離せない関係にあります。
年々iPhoneも画面の強度は上がっており、最新の12シリーズでは従来の4倍ほどの耐久性能という事も話題となりました。
それでも衝撃を与えてしまう事で画面が割れてしまう事は大いに考えられます。
症状が軽度な場合は問題なく操作できる事も多いですが、放置する事はおススメできません。
それはなぜなのか。
修理店が画面割れを早めに修理すべき理由をご紹介します(^^)/
画面の構造
まずは画面の構造を簡単にご紹介します。
構成しているのは大きく分けてガラス、タッチセンサー、液晶の3つです。
それぞれ役割としてはガラスが保護、タッチセンサーはタッチ操作、液晶は映像の表示です。
これら3つが一体となって機能しています。
軽度な場合はガラスのみに損傷が起きている状態となります。
ですが割れているという事は脆い状態、保護機能が損なわれている状態になっています。
その結果として少しの衝撃でもタッチや表示の不良が起きやすいのです(´;ω;`)
使いたい時、使わなければいけない時に限って使えなくなってしまうものです。
そうなる前に早めの修理をおススメしております。
タッチ不良は最悪のケースも…
割れがある状態だと少しの衝撃でも不良を起こしやすい状態だとご紹介しました。
その中でも特に気を付けたいのがタッチ不良です。
タッチ不良にも軽度なものから重度なものがあります。
少し効きが悪くなっている程度でも先述の通り重症化しやすい状態です。
重症化した場合、全く反応しなくなってしまったり、最悪の場合は勝手に操作されてしまう症状になるかもしれません。
スマホには重要な情報をたくさん保存していると思いますので、iPhoneにロックをかけている方が多いと思います。
ロックの解除には生体認証もありますが、生体認証で解除できない場合はパスコードの入力が必要となります。
それが勝手に入力されてしまい、端末自体にロックがかかり使用できなくなるという最悪なケースも起こりえます(´;ω;`)
もしタッチ不良が起きた場合はなるべく起動する事を避け、早めに修理しましょう!
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
楽天Pay、PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年11月19日