充電ができなくなったiPhone7Plusは修理可能ですか?
カテゴリ:修理ブログ
iPhoneが急に充電ができなくなった!
本日ご紹介するのは、iPhone7Plusが充電できなくなったとの事でご相談に来られたお客様となります。
札幌市豊平区からお越し頂きました。
ご使用人っているiPhone7Plusが昨日から充電できなくなってしまった、との事でした。
ご使用期間は3年程との事でしたが、充電の減りが早くなってきていた以外は特に不具合なく使用出来ていたようです。
ところが、昨日の夜から充電ができなくなり、ケーブルを何本変えても状況が変わらないといった状態との事でした。
お持ちになられた時にはバッテリー切れになってしまい、症状の確認ができませんでした。
丁度数日後に、機種変更の為購入したiPhone12が届く直前の出来事だったようです(^^;
この状態ではデータの移行も行えませんので、困ってしまいますね(-_-;)
修理で直る症状かどうかも見て欲しいと、ご要望を頂きましたので、パーツの仮付けで症状の原因追及を行わせていただく事になりました。
追及の方法は、新しいバッテリーを仮付けし起動するかどうか、起動した際にケーブルでの充電ができるかどうか、この方法で行っていきます。
故障の原因は?
調査の結果、バッテリーの仮付けで起動確認、ケーブルを挿しても充電の反応がありませんでした。
次に故障個所特定の為、充電口のパーツ『ドックコネクター』も仮付けし、ケーブルの反応があるかを確認していきます。
仮付けしたドックコネクターではケーブルの反応がありましたので、今回の故障個所は、ドックコネクターという事がわかりました!
ケーブルの差込口は、充電ケーブルやイヤホンなどを挿しこみ使用する為、経年劣化で今回の様な症状が起こる可能性もございます。
また、ゴミなども入りやすい部分の為、ゴミ詰まりによる認識不良も起きる事があります。
このまま修理をご希望されておりますので、作業に入らせて頂きました。
交換後、すぐに起動させることができるよう、一度バッテリーも取り外し、専用の機械にて充電を行います。
ドックコネクターを交換するには、画面を一度本体から分離させる必要がございます。
ドックコネクターは内部基板の下に取り付けられている為、内部基板も取り外していきます。
ドックコネクターの電力で動作しているバイブレーション、ラウドスピーカーも取り外し、ようやくドックコネクターを取り外す事ができました。
後は逆の手順で新しいドックコネクターを取り付けていけば完成です!
修理完了後の様子と価格のご案内
交換作業終了後、起動させ充電の状態を確認、しっかりと充電認識がされているのを確認できました。
充電の残量が上昇するかも確認する為、お客様には少し長めにお時間を頂きました。
問題なく充電残量もあがりましたので、無事修理完了となります。
作業内容:ドックコネクター交換
作業時間:40分
ご料金:7,700円+消費税(2020年11月18日現在の価格)
スマップルは日本全国展開!グループブログもご覧ください!
↓↓↓クリック↓↓↓
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年11月18日