iPhoneの便利な機能、TouchIDやFaceIDは故障するとパーツ交換では修理できない!?札幌大通の修理店が解説します(*^▽^*)
カテゴリ:お役立ち情報
札幌大通でiPhoneの修理店をお探しならスマップル札幌大通店はいかがですか?
スマホの便利な機能の一つ、指紋認証や顔認証はあらゆる場面で活躍しています。
普段のロック解除から、支払いの承認やアプリのインストール時に面倒なパスワードの入力を省略してくれます。
ですので故障してしまった時は是が非でも修理したいと思われる方が多いと思います。
しかしこれらの機能が故障してしまった時はパーツの交換では改善できないかもしれません。
どういうことなのか…
解説していきますので、是非最後までご覧くださいm(__)m
生体認証
指紋認証と顔認証、AppleではTouchIDとFaceIDと名付けられていますが、パスワードの入力をせず手軽に解除できる認証方法として5s以降の端末に搭載されています。
8やSE2まではホームボタンでの指紋認証、そしてX以降はホームボタンが廃止されましたので、代わりとして顔認証となっています。
昨今の状況としてマスクをつける機会が増えていますので、指紋認証の需要は高まっています。
iPhoneではありませんが、iPadAirの第四世代にはスリープボタンでの指紋認証が搭載されたのも大きな話題となりました。
最新のiPhone12シリーズは顔認証のみなのが残念ですね(^^;
また来年出るであろう13シリーズでは画面内指紋認証が搭載されるのではないかという期待半分のリーク情報も既に出ています。
今後どうなっていくのか注目ですね♪
故障した時
それでは生体認証の機能が故障した時のお話に移ります。
まずタイトルにある、パーツ交換で改善できないというのは半分本当で半分間違っています。
これはどういうことかというと、指紋であればホームボタン、顔であればインカメラと耳元のスピーカーが基板とペアリングされていて機能していることが原因です。
ペアリングされたパーツと基板は専用のセットになっているのです。
つまりパーツを交換することでそのセットではなくなってしまうので生体認証が使えなくなってしまいます(´;ω;`)
例えばホームボタンが反応しなくなってしまい、交換して反応はするようになっても指紋認証は使えないという状況になるのです。
修理は不可能?
パーツ交換でセットではなくなってしまうので使えなくなってしまうとご説明しました。
では修理は完全に不可能かというとそうではありません。
指紋認証の場合はホームボタンの交換ではなく画面の交換で改善できる場合もあるのです。
ホームボタンは直接基板に繋がっているわけではありません。
一度画面に繋がり、画面のケーブルを通して基板に繋がっています。
その為画面の故障によってホームボタンが使えなくなったり、指紋認証が使えなくなることがあるのです。
顔認証の場合はパーツが直接基板に繋がっているので交換すると使えなくなってしまいます。
しかし共通して言えるのですが例えば水没の場合等、基板を洗浄することで使えるようになる場合もあります。
ですので諦めてしまう前にまずは修理店にご相談いただくのをお勧めいたします。
もちろん当店でも対応可能ですよ(*^▽^*)
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年11月11日