電源が数時間で落ちてしまうiPhone7。寿命??修理できる??
カテゴリ:修理ブログ
電源がすぐ落ちるiPhone7
本日のご依頼は、すぐに充電がなくなってしまうiPhone7をお持ちのお客様からのご相談となっております。
札幌市清田区からのお客様となっております。
3年ほど前にキャリアにて契約・購入された端末との事です。
大切に使用されていたようで、特に不具合などはなく修理にも出されたことなどはなかったとの事でした。
ここ数週間前から、電池の減りが早くなってきて、今となっては電池残量が残っているのに急に電源が落ちてしまうとの事でした。
電源が落ちる原因
・バッテリーの劣化
・本体(内部基板)の故障
・アプリの不具合
・ソフトウエアの不具合
大きく分けて上記の4つに分かれるかと思います。
お客様の使用期間、状況から考えますと、バッテリーの劣化が原因の症状の可能性が高いと考えられます。
バッテリーの状態
iPhoneに使用されているリチウムイオン電池は、1年半から2年が寿命と言われております。
もちろん、お客様により使用頻度が異なる為、前後する部分ではございます。
この期間以上使用されているという事であれば、バッテリーの劣化は進行している可能性がございます。
端末にて、今現在のバッテリーの状態を確認する事ができるのをご存知でしょうか??
設定→バッテリー→バッテリーの状態の順に開いていただきますと、最大容量の数値がパーセンテージで表示されます。
※iOS11.3以前のバージョンでは確認不可
お客様がお持ちになったiPhone7の最大容量は74%となっておりました。
この数値は新品時100%になっておりますが、使用していくうちにゆっくりと減っていきます。
この数値は使用期間が約2年、充電回数300~500回繰り返しても80%は維持するよう作られております。
ですが90%を下回ったあたりから、電池の減りが早いため交換してほしいとご依頼を頂くことが多いのが現状です。
今後、こちらの数値を目安にして頂くことをお勧め致します。
結論から申しますと、この状態の修理は可能でバッテリー交換を行う事でお悩みは解決できます!
バッテリー交換後
数値が100%にリセットされています。
交換前に表示されていた、バッテリーが劣化している旨のメッセージも消えております。
これで寒い冬も問題なくご使用できる事でしょう(^-^)
今回ご対応させて頂いたiPhone7のバッテリー交換は、2020年10月30日現在、4,900円+消費税でご対応が可能となっております。
◆キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
直接店舗へ行けず修理に出せない!
そんな時は出張修理がオススメです!
ご連絡頂きご予約頂ければお伺いさせて頂きます!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年10月30日