iPhone12シリーズで注目すべきは5Gではなく、LiDARスキャナー?札幌のiPhone修理店が今後の活躍が期待されるLiDARセンサーに関してご紹介(^^)/
カテゴリ:お役立ち情報
札幌大通のiPhone修理店、スマップル札幌大通店です。
いよいよ発売され大きな話題となっているiPhone12シリーズ。
現状発売されているのは無印の12と12Proです。
違いはカメラ機能がメインとなっているので、価格も安い12の方が売れ行きとしては好調のようです。
しかし、カメラ機能以外でも大きな違いであるLiDARセンサーについてご存知でしょうか?
これまでは唯一最新のiPadProに搭載されていて、iPhoneとしては初めてのものとなります。
本日はそんなiPhoneとして初搭載のLiDARセンサーについて解説します(^^)/
LiDARセンサー
まずLiDARとは、「light detection and ranging」の略で、光を出してその光が物体にあたり反射してくる時間を計測し、それにより物体との距離や方向を測定するものです。
イメージとしてはイルカやコウモリが超音波を出して物体との距離を測っている物の光版です。
活躍が期待されている場面としては自動運転が代表例です。
これが最新のiPadProに搭載されたことで一時期話題となりました。
当初はAR(拡張現実)への利用が期待されていましたが、搭載端末がiPadProのみであったこともあり、馴染みがあるほどまでは広まっていませんでした。
それがiPhone12Pro系にも搭載される事となり、より身近な場面での活躍が期待されています。
使い道
それでは具体的に期待されている使い道をご紹介します。
まずはAppleの公式発表の際にもありましたが、家具の購入時のイメージです。
あらかじめ部屋の間取りをスキャンしておき、購入したい家具もスキャンすればどのような感じになるかをiPhone内でイメージ画像として見る事ができるのです。
これは仕事の面であっても同様です。
例えばお店の内装であったり工事を行う際のイメージをより簡単に提案する事ができるのです。
また徐々にではありますが広まっている3Dプリンター。
平面ではなく立体的に印刷する事ができるので、様々な場面で活躍していますが、印刷するモデルを作るのは大変な作業になります。
それもLiDARセンサーでスキャンする事で簡単に行う事ができるようになるといわれています。
現状ではアプリ面でまだ物足りない状態ですが、12Pro系への搭載により飛躍的なスピードで環境が整うと予想されています。
例えばiPhoneケースを自分のiPhoneでスキャンして作るなんて時代が来るかもしれません。
今後にあらゆる期待が持てるLiDARセンサー、12Proで使ってみてはいかがですか?
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年10月26日