iPhoneのデータ容量を節約したいならクラウドサービスがオススメ(*^▽^*)修理店がオススメするクラウドアプリのご紹介(^^)/
カテゴリ:お役立ち情報
札幌大通駅から徒歩2分のiPhone修理店、スマップル札幌大通店です。
本日はクラウドアプリのご紹介をしたいと思います。
クラウドという名前、よく耳にするようになってから数年経ちますが皆さんはご利用ですか?
あまり使ったことがない、iCloudしか使っていないなんて方も多いと思います。
中にはクラウドについても良く分からないって方も意外といるのではないでしょうか?
そこで改めてですが簡単なクラウドのご説明、そして修理店として安心してご利用できるクラウドアプリのご紹介を行いたいと思います(^^)/
是非最後までご覧くださいませm(__)m
データ容量
スマホやパソコンは沢山のアプリやデータを使います。
そしてそれを保存するには大きく分けて2つの方法があります。
①本体内部保存領域の保存
②外部保存領域への保存
外部ストレージでよく使うものとしてはSDカードやUSBフラッシュメモリですね♪
iPhoneの場合は外部ストレージを使うには少し面倒ですので、ほとんどの場合は本体内部への保存になります。
しかし保存できるデータ容量には限りがあります。
例えば16GBのモデルの場合はシステムだけで10GB近くを使ってしまいます。
そうなると残りは少なくなってしまい、空き容量が少ない状態だとバッテリーの持ちが悪くなったり、動作自体も遅くなってしまいます。
そこで空き容量を確保するためにも本体以外へのデータ保存方法であるクラウドがオススメなのです(*´▽`*)
クラウドとは
クラウドとはネットワーク上に作る事ができる外部ストレージのようなものです。
例えばスマホで写真を撮り、その画像をクラウドに保存してパソコンから開くなんて事ができるのでとても便利なものです(*^▽^*)
クラウドに保存すればスマホ本体から消しても、クラウドにアクセスすればそのデータを見ることができます。
これで本体の保存領域を空ける事ができるのです。
iPhone本体の保存領域を圧迫する大きな要因としてはアプリ、写真やビデオといったデータ等が考えられます。
その内アプリに関しては本体に保存しておかないと使う事ができませんが、他のものはクラウドに移しても大きな影響はありません。
オススメのアプリ
それでは安心してご利用できるオススメのアプリをご紹介します。
・DropBox
写真から書類データまで保存可能。世にクラウドを広めたパイオニア。無料で使える容量が5GBまでと若干少ないのが欠点。
・Googleドライブ
Googleのアカウントさえ持っていれば使えるのでクラウド用のアカウントを作成しなくて良い。自動同期が便利な反面、削除の方法には注意が必要。
・Googleフォト
写真や動画特化のクラウド。一定サイズ以上のものは圧縮されるが、容量無制限で利用できるのが最大のメリット。
・Evernote
メモやWEBサイト等ビジネスに特化したもの。保存容量無制限だが、アップロード容量には月間制限あり(無料版)
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年10月09日