iPhoneを修理する場合に必要なものって何?当店で修理する際にご用意頂きたいものをご紹介します(^^)/
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone、iPad、Switch、3DSの修理受付中、スマップル札幌大通店です!
皆さんのiPhoneに不具合はありませんか?
画面が割れている、バッテリーの減りが早い…不具合はあるけど修理する事が不安で…
こんな不安に札幌の修理店がお答えいたします。
中でも本日は当店で修理するにあたり、ご用意頂きたいものをご紹介します(^^)/
当店ではiPhoneだけでなくiPad、3DS、Switchも修理してますのでそちらも併せてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいませm(__)m
iPhoneやiPadの場合
基本的にはiPhone本体をお持ち頂くだけで大丈夫です(*^▽^*)
しかし修理の過程において必要になるものがあります。
それが画面ロックパスコードです。
もちろんロックをかけていない場合は不要となりますが、修理後に通常使用するのに必須となります。
指紋や顔認証だから不要と思われるかもしれませんが修理に入る前には電源を落とし、修理後に再起動しますので必ず1回はパスコードの入力が必要になります。
基本的にはこれだけで大丈夫なのですが、症状によっては必要(あればより良い)なものがあります。
・初期化やソフトウェアの更新を行う場合(リンゴループの症状)→AppleIDとパスワード
・充電の反応が悪い→普段使っているケーブルとコンセントへの変換
ソフトウェア関連の修理の場合は修理後にアクティベーションロックというものが掛かっており、これを解除しないと通常使用はできません。(解除にIDとPWが必要)
また充電関連の場合はパーツではなくケーブル等の充電環境に問題がある可能性もある為です。
折角パーツ交換したのに改善できない…(´;ω;`)
そんなケースを無くすためにもお持ち頂けたらと思います。
上記の必要物はiPadの場合でも同様です。
充電環境以外は覚えていて頂ければ大丈夫ですが、代理修理の場合には事前にご使用者様に確認して頂けたらと思います。
Switchや3DSの場合
Switchや3DSでは症状を確認するのに必要なものをお持ち頂ければと思います。
本体をお持ち頂くのは前提として、例えばゲームソフトが読み込まれないのであれば、ゲームソフトもご一緒にといった感じです。
特に特定ゲームで不具合が出たり、良く不具合の出る状態がある場合には再現いただくことで修理にスムーズに入る事ができます。
故障個所がわからない場合は一通り普段のご使用環境をお持ち頂けたら安心と思います。
またジョイコンのみ修理の場合でも、本体も一緒にお持ち頂かないと不具合の状態や修理後に改善できたかの確認を行えません(;’∀’)
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年10月01日