手の小さい修理店スタッフがご紹介する片手でもiPhoneを使いやすくする方法!大型化は避けられませんが便利なアクセサリーや設定をご紹介します(*^▽^*)
カテゴリ:お役立ち情報
スマップル札幌大通店ではiPhone、iPad、3DS、Switchの修理を絶賛受付中です!
私事ではありますが、最近のスマホには大きな不満があります。
それが画面の大型化、さらには本体の大型化です。
片手で操作しにくいだけでなく、持ちにくいので落としてしまうことがたまにあります(´;ω;`)
ですのでなるべく小さな持ちやすい端末を選ぶようにしているのですが、時代の流れとして大型化からは避けられないと思います。
そこでなるべく大きい端末でも片手で操作しやすく持ちやすくする工夫をご紹介したいと思います(*^▽^*)
工夫を凝らして大きな端末でも使いこなしていきましょう!
アクセサリー
まずご紹介したいのがアクセサリーです。
既にお使いの方も多いと思いますが、改めてオススメさせて頂きます!
代表的なものがバンカーリングとポップソケッツです。
背面に貼ったりケースに付いているものもありますが、指を通して固定して操作しやすくなるものですね♪
使い始めやどこに付けるか等慣れるまで少し時間がかかりますが慣れてしまえば使いやすくなることこの上ないですね(*^▽^*)
また、配置の仕方や物によっては横画面にしてテーブル等に見やすい角度で置くこともできます。
注意点としては粗悪なものだと粘着力が弱く剥がれて端末を落としてしまうことになってしまうので、なるべく信頼できるものを選びましょう!
設定
手軽に行えるものとして設定の変更があります。
まずはキーボードを片手用に切り替える事です。
純正のキーボードの場合は設定アプリを開き、一般→キーボードと進むことで片手キーボードの設定をする事ができます。
片側に寄せることで入力がしやすくなります。
純正以外のキーボードアプリを使用している場合でもほとんどのアプリで設定を変更することで使えるようになると思います。
そしてもう1点お勧めしたいのがX以降をお使いの方限定になりますが、Assistive Touchの設定です。
本来は仮想ホームボタンとして使えるものですが、設定を変更しカスタムアクションの項目でコントロールセンターの呼び出しを設定する事で格段に使いやすくなります!
そもそもの呼び出し方としてX以降の場合は画面右上から下にスワイプする事で使えますが、画面が大きいので中々呼び出しにくいです。
コントロールセンターはWifiやBluetooth等よく使う機会の多い部分ですので、簡単に呼び出しできるようになると楽ちんです(*´▽`*)
キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年09月17日