使い続けるうちに劣化してしまうバッテリー(*_*)札幌の修理店がiPhoneの充電を長持ちさせるコツをご紹介!
カテゴリ:お役立ち情報
札幌大通のiPhone修理店、スマップル札幌大通店です!
iPhoneを使う上で切っても切り離せないものが充電です。
スマホに使われている電池は充電することで再び使用できるようになります。
しかし長年ご使用になる中で電池も劣化してしまいます。
劣化してしまうと充電の持ちが悪くなり、外出先で充電が切れてしまうととても不便です(*_*)
そこで本日は電池を長持ちさせるコツをご紹介します!
最近持ちが悪いと感じられている方は是非お試しくださいませm(__)m
まずは今の状態をチェック!
iPhoneではバッテリーの状態を確認する事ができます。
設定アプリを開き、バッテリー⇒バッテリーの状態と進むことで最大容量の数値が確認できます。(iOS11.3以上の6以降の機種で確認ができます)
上の画像では95%と表示されていますが、この数値が90%を下回ったころから顕著に電池の持ちの悪さが感じられると思います。
まずはこちらをチェックしてみてください!
あくまで目安となる数値ですが、充電の持ちが気になる方は90%以下の人がほとんどだと思います。
またスクリーンタイムをオンにしている人はスクリーンタイムから何にバッテリーを消費しているかを確認することもできます。
スマホの使い過ぎを防止する機能ですが、バッテリーの使用状況の確認もできるんです(*^^*)
設定を見直すのが1番!
電池の持ちの悪さが気になってきたときには設定を見直すことで若干の改善ができると思います。
特に見直すべき部分としては
・Wifi、Bluetoothをつないでいない時にはオフ
・本体ストレージの残り容量が5GB以上にする
・画面の明るさを暗めに設定、自動ロックも早い時間に
・位置情報サービス(GPS)でアプリの使用中のみ許可にする
※おやすみモードの活用
※低電力モードの活用
となります。
全てを厳密に行う事でかなりの改善ができますが、それだと通常使用も難しくいちいち設定を切り替えたりする必要があるのでとても面倒かと思います。
自分に合ったものを選びその中でバッテリーの消費を抑えるのが一番かなと思います。
交換するのが手っ取り早い
充電を長持ちさせるコツはご紹介しましたが、結局は機能を制限したりすることで持ちを良くするものとなっています。
ですので今の使い方で持ちの悪さを解消したいのなら交換が手っ取り早いです!
当店では作業時間15分程度でデータそのままで交換が行えます。
料金も地域最安値となっており、例えば6sだと4,400円+消費税で行う事が出来ます。(令和2年7月5日現在の料金です)
設定の見直しを行っても持ちの悪さが気になる、なるべく快適に使用したい方は交換を検討してみませんか?
当店ではご予約優先となっていますが、予約なしでのご来店も大歓迎となっています。
ぜひお気軽にご来店下さいませm(__)m
◆キャッシュレス決済対応済
当店ではキャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!
PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、
WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。
現金よりもポイント分おトクになります♪
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年07月05日