iPhoneで通話をしていたら声が聞こえにくいと言われた(;´・ω・)マイク以外が原因の可能性もありますので札幌の修理店が他の原因について解説します!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneの修理店をお探しならスマップル札幌大通店はいかがですか?
スマホで出来る機能は日々拡大・進化していますが、基本的な機能である通話はとても大事です。
通常の通話以外にもLINEや最近流行りの楽天モバイルの無料通話アプリ、RakutenLINKを使用して通話している方もいると思います。
しかし通話の際に声が聞こえにくい、雑音がうるさいと言われたことはありませんか?
マイクが原因の可能性が高いですが、実はマイク以外に原因があるかもしれません。
特に純正の通話アプリを使っていなかったり、通話の仕方によっても疑われる原因が変わります。
本日はそんな通話、特に相手に声が聞こえにくいと言われるときの原因について解説します(^^)/
マイクは複数個所にあります
iPhoneに備わっているマイクは1つだけではありません。
アプリや通話の仕方によって異なった箇所のマイクを使い分けているのです。
分かりやすい所でいうと耳に当てて通話する時は本体下側、ビデオ通話の時は画面上部のマイクを使用する事が多いという感じです。
ですので声が聞こえにくいと言われたりノイズが入っているといわれても通話の仕方を変えると問題ない場合もあります。
またiPhoneを購入したときに付いてくるマイク付きのイヤホンを使う事で問題なく通話できる場合もあります。
いずれにしてもどのマイクを使用している時に不具合が出ているか、それによって交換するパーツが異なってきます( ..)φメモメモ
しかしマイクの故障が原因でなかったら…
他の原因は何なのでしょうか?
清掃で改善出来る原因
マイクに故障が無い場合、多くの場合は清掃で改善する事ができます♬
というのもマイクが音を拾う為のメッシュ部分に汚れが詰まっていることが多いです。
本体下部の充電口の隣や画面上部、背面のフラッシュの近くを見てみて下さい。
汚れているようならそれが原因かもしれません。
また画面側のフィルムの位置がずれていてメッシュ部分にかかっていたりすることもありますので要確認です!
そしてこれらが原因であった場合は先述の通り清掃で改善できますが、強くやりすぎてしまうとメッシュを貫通してパーツを損傷してしまう可能性があります。
修理店にお任せ頂くのが安心できるかなと思います(*’ω’*)
ソフトウェアの面での原因
他の原因としてはソフトウェアの可能性があげられます。
というのも使用しているアプリによっては通信回線の質が良くなかったり、電波の状況が良くないという場合もあります。
特に通話料が安くなるアプリでは回線の状態が良い時と悪い時がある場合があり、不安定になる事もあります。
他の部分だとiPhoneの場合耳に当てる通話だと周囲のノイズを低減する機能が備わっているのですが、これが設定でオフになっている場合もあります。
設定アプリを開き、アクセシビリティ→オーディオと進んでいただくとノイズキャンセルの項目があるのでオンになっているかを確認しましょう!
また初期化やiOSのアップデートを行う事で改善できる事もあります。
色々な環境で試してみると早く解決できるかもしれません(*^^*)
キャッシュレス決済還元
当店でPayPay決済またはクレジットカードでの決済を行う事で
5%還元されます!
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
各SNSで修理速報やお得な情報をお届け中!
↓↓↓クリック↓↓↓
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年06月21日