iPhoneの水濡れで焦った事件が!!そんな時にやってはいけない事がございます!札幌のiPhone修理業者が経験した案件!!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneの水濡れで焦った事件が!!そんな時にやってはいけない事がございます!札幌のiPhone修理業者が経験した案件!!
iPhoneは生活防水として使用できる範囲で水に耐えれますが、完全防止ではない為どうしても水没してしまいます。
内部に画面と筐体を圧着するテープが付いておりますが、経年劣化で浸水しやすくなる方もいらっしゃいます。
当店で修理をさせて頂く際に内部の耐水シールが溶けて隙間だらけの方もいますので過信してはいけません!
そこで当店が水没した時に行ってはいけない対処方法のご紹介と水没したとご来店される方の
原因をランキング方式でご紹介いたします!
上の様な瞬間が一番ゾッとします・・。
急いで取り出しても画面が点かない、操作出来ない
そんな怖い思いはもうしたくないと思われる方もいるともいます。
ただ、いつその日が来るかはわかりません。
そこで間違った対処法をご紹介!
◆この対処はダメですよ!!
水没後電源が入っているままですと、いつのまにか起動しないという
トラブルになりますので、ご注意下さいませ!
水没後に充電をすると水分の中に電量を通してしまうので
その電力でiPhoneがオーバーヒートして起動しなくなります。
起動しないからと言って充電はしてはいけません!
次に濡れからドライヤーで乾かそう!
まず乾く事はありません。
密閉されておりますので、逆に水分が広がり
余計に水没を進行させる原因になります。
次は水没したから振ったら水が出ていくでしょ!!
それもありえません!!
こちらもドライヤー同様水分を広げるだけですので
行ってはいけません!
◆水没の原因になる行動ランキング!!
●第1位:お風呂
お風呂での使用です!
専用の袋に入れて使用されたりしていても
浴室内の温度と脱衣所の温度の差で結露する事が多く御座います。
気付いたらiPhoneが動かない・・・。ご注意下さいませ!
●第2位:トイレに落とす
トイレに落としちゃった!!!!!!!
これも多いですね!
携帯を手に持ったまま、レバーを操作した際に
落としてしまう、ポケットから落ちる等
お客様もどこに落としたかはできれば言いたくない
ランキングがあれば堂々の1位に輝きそうです( *´艸`)
●第3位:シンクに落とす
食器を洗っている時、ご飯支度をしている時に
誤って落としてしまい、水没!!
iPhoneが完全防水だと思い、iPhoneに油が付いたので
洗剤を使用してiPhoneを洗ったという方もいらっしゃいました!
シンクで使用される場合は今はiPhoneを固定できる器具が売っておりますので
できればそういった物を使用される事をオススメ致します!
●第4位:一緒に洗濯
洗濯ですね!
服の中に入れたまま洗濯をしてしまう方がいらっしゃいます。
帰宅後、洗濯物を入れてそのままスタートさせ落ち着いた時に携帯がない事に気づく
気付いた時の焦りはどうしようも御座いません。
もしかしたら、洗濯中にあちこちにぶつかりiPhoneの画面が
割れてしまっているかもしれません、その後割れた所から浸水・・・。(;^ω^)
考えただけでゾッとしますね・・・。
皆様も気を付けて下さいませ!
◆水没に関しての関連情報!!
◆キャッシュレス決済還元
当店でPayPay決済またはクレジットカードでの決済を行う事で
5%還元されます!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年06月19日