iPhone7が充電できなくなった?!スマップル札幌大通店が即日で対応!
カテゴリ:修理ブログ
充電ができなくなってしまった
本日のご相談は、札幌市豊平区からお越しのお客様から、お使いのiPhoneが充電できないとの事で修理依頼を頂きました。機種はiPhone7になります。数か月前から充電ケーブルを挿しても反応しない時があり、挿し直しなどで充電できていたようですが、ここ最近はほとんど充電の認識がされないとの事でした。実際の端末の様子を見てみましょう。
こちらがお客様の端末となります。充電ケーブルを挿しても、画面右上の電池マークは反応がありません。当店のご用意しているケーブルを挿した際、違和感がございました。ケーブルがしっかりと差し込まれていない状態の様です。
こちらが差込口をアップにしてみた様子です。本来であれば奥までしっかりと差し込まれますが、この端末の充電口は奥まで入らずケーブルの先端の根元が差し込んでいるにもかかわらず、見えている状態でした。
故障原因は??
分階作業前の状態からすると、充電口のごみ詰まりにより接触不良を起こしている可能性が考えられます。充電口の清掃で改善できる場合もございます。清掃で改善できない場合は、ドックコネクターの故障、内部基板の故障の原因が濃厚となります。作業の流れとしましては、充電口クリーニングで改善できるかを調査、改善がみられなければドックコネクターを仮付け充電認識がされるかを確認していきます。まずはクリーニングを行ってみます。
こちらは、クリーニングにより充電口から取り除いたゴミです。ごっそりと出てきました。ポケットやかばんなどにしまっていると、充電口にゴミが侵入してしまいます。長期にわたり使用していると、多い症状ですね。これだけのゴミが詰まっておりましたので、ケーブルがしっかりと挿入されないのは納得です。綺麗にクリーニングをかけた状態で、充電の認識がどうなるかをチェックしていきます。
清掃で充電ができる様に!
認識もしっかりとされており、残量数値の上りも確認できました。クリーニングにてお悩み解決です(*^▽^*)
端末の大きさと比較すると、これだけの量のゴミが小さい充電口に入っておりました。ご自身でもゴミの除去はできるかとは思います。細いピンセットなどで端子を触らないようにして取り除いてあげます。爪楊枝で行うと、ごみを取る際に先端が折れ、余計に症状が悪化する可能性がありますので、金属の細いもので行うと良いでしょう。ただ、修理店にお任せ頂いた方がお間違いはないかと思いますので、ご自身で行う際は自己責任でお願い致します<(_ _)>
今回のご対応は、『内部クリーニング』でのご対応となります。ご料金は2020年4月9日現在、2,000円+消費税でのご対応となります。
郵送修理受付中!
外出をお控えになられているお客様も、当店をご利用頂ける様郵送修理も受け付けております!店舗にお届けされる時間帯によっては届いたその日にご返送も可能です!是非ご利用下さいませ!
↓↓↓ご利用のお客様はこちらをクリック↓↓↓
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年04月09日