iPhoneの充電部分が接触不良を起こしている!?充電が途切れ途切れになってしまう場合は札幌のiPhone修理店、スマップル札幌大通店にお任せ下さい!
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんこんにちは。札幌大通のiPhone修理店、スマップル札幌大通店です。
本日は充電部分に関してのブログでございます。
というのも最近充電が上手くできないとのご相談が増えております。
そんなお悩みをお抱えの方の参考になればと思います。
それでは充電部分の接触不良に関して解説していきます(^^)/
充電のトラブルで多いのがケーブルです。
実は正常に充電できないとお持ち込み頂くお客様の半分程度がケーブルの問題です。
充電ケーブルが断線してしまうことにより反応が悪くなってしまうのです(*_*)
また充電ケーブルはどんなものをお使いですか?
100円ショップで売っているものから、量販店で売られている高耐久な物など様々な種類があります。
粗悪なケーブルを使っていると充電が上手くできないだけでなく、充電部分を損傷してしまう事もあります。
上手く充電できない場合はまず他のケーブルでも同じようになるのか確認するのが良いでしょう♬
またケーブルを選ぶ際にはMFI認証(made for iPhone)を受けているものを選びましょう!
ケーブル以外の問題点
ケーブルを別のものに交換しても改善が見られない場合、交換が必要になるかもしれません。
しかしその前に充電部分を清掃する事で改善できる可能性がございます。
ケースとして多いのは充電口の部分にホコリやゴミ等が詰まっている場合です。
ケーブルが正常に奥まで差さらず、充電できなくなっているのです。
こういった場合には清掃で改善できますが、充電部分には接触する端子が付いておりますのでそれを傷つけてしまうリスクがあります。
当店のような修理店にお持ちいただき、プロの手で清掃する方がご安心できるかと思います(*^▽^*)
また清掃でも改善ができない場合はやはり交換が必要となってしまいます。
交換が必要になるケースとしては水没が原因の事も多いです。
充電部分に付随しているパーツ
充電口のパーツには他の機能も付随しています。
例えばイヤホンジャックやバイブレーション等です。
従ってイヤホンジャックの故障で交換となる場合には充電部分の交換となります。
7の充電部分、ドックコネクターと言われる部分の交換ですと当店では6,800円+消費税でのご対応となります。(令和2年3月20日現在の修理料金です。)
作業時間としては機種にもよりますが、30分~1時間程度頂いております(‘◇’)ゞ
充電部分が接触不良を起こしてしまうといざ使いたい時に電池切れなんてことも有りますので、早めに修理してみませんか?
キャッシュレス決済還元
当店でPayPay決済またはクレジットカードでの決済を行う事で
5%還元されます!
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
各SNSで修理速報やお得な情報をお届け中!
↓↓↓クリック↓↓↓
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年03月20日