iOS13から起きるシステムの不具合。。。使用時にいきなり再起動?そのまま起動しない・・。解決策は如何ほどに?
カテゴリ:お役立ち情報
iOS13から起きるシステムの不具合。。。使用時にいきなり再起動?そのまま起動しない・・。解決策は如何ほどに?
iPhoneを使用していて最近動きが悪い事はございますか?
動きが重いと言ってもいろんな症状が御座います。
「操作しているが反応があるまでに時間差がある」「操作していたらいきなりホーム画面に戻った」「ロック解除した後に固まる」
このような症状は起きた事ございますか?
これって何が原因なのでしょうか?
使用状況によってはiPhoneを動かすシステムの問題か、容量によって起きる問題の2択の可能性が御座います。
ここ最近はiPhoneがリンゴループになったというお客様が非常に多くなっております。
その原因と解決策また今後起きないような防止策をご提示できればと思います!
◆リンゴループになる原因
システムの問題or容量の圧迫の2択が多いです!
容量が足りなくてiPhoneの動きが遅くなってしまい
おかしいと思い再起動したら起動しないでリンゴから復旧出来ない状態
システムの問題としては起動しようとしているが起動完了のプログラムが正常に反応しない時
普段使用で問題ない様に思えるが実はシステムの一部が損傷しており、いつの間にか
症状は酷くなり、再起動したらリンゴマークから進まない
夜中自動アップデートができるようになっており、寝ている間にアップデートしたが
通信環境が安定していない為、入れ込んだシステムに不具合がありリンゴマークから進まない
最近はこの原因が多いです。
中には上手くアップデートできホーム画面は出るが、なんか動きが悪いと思い再起動したら
リンゴループというお客様もいらっしゃいます。
パーツの問題よりもシステムの問題で起きる事がほとんどです!
◆解決策
システムの一時的な不具合であれば更新をする事で改善ができます。
ただ、更新はあくまでもシステムの修復になりますので
修復しきれないと更新を行っても改善がありません。
その場合は初期化を行う必要がございます。
システムの不具合なのであれば復元を行って頂く事で間違えなく復旧できると思います。
また一部機械の問題で改善ができない事も御座います。
容量がいっぱいの状態でリンゴループは初期化をしても機械が動く事ができないので
初期化できない場合も御座います。
次にパソコンで初期化時にエラーが発生します。
そのエラー番号によっては基板が問題で初期化ができないなんて事もございます。
◆未然に防ぐ方法
まずはバックアップを細目に作成して頂きます。
作成しておく事で万が一初期化になってもデータを戻す事ができます。
次にこまめにアップデートをしていただきます。
溜まったOSを一気にアップデートした場合データのロストの確率が大きく上がります。
ここは注意が必要です。
データ保存とこまめに更新を行う事を忘れずに行って頂ければ困る事は無いと思います!
◆キャッシュレス決済還元
当店でPayPay決済またはクレジットカードでの決済を行う事で
5%還元されます!
ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年03月10日