バッテリー故障?ドックコネクター故障?充電が出来なくなったiPhone7Plusの修理!
カテゴリ:修理ブログ
iPhoneの充電が溜まらない・充電しているのに起動しないなどの不具合でお困りでは御座いませんか?
iPhoneで何かお困りの際は、安心の対面修理・即日対応のスマップル札幌大通店にご相談下さい!
今回の修理内容は、iPhone7Plusが充電をしても立ち上がらなくなって操作不能になってしまい、修理のご依頼でご来店のお客様となります。
北海道北広島市からお越し頂きました
発売当時に購入されてから使用しているとの事でしたので、使用し始めてから2年半ほど経っており、ここ最近はバッテリーの減り方が早くなってきていたとの事。また、充電口の接触も悪くなっていたそうです。
コネクターを挿し充電をしても一向に起動しない為、新しいバッテリーを仮付けし、起動を試みます。
どうやらバッテリーは完全に寿命が来てしまっていたのでしょう。新しいバッテリーで端末自体は起動しましたので、次にドックコネクターが使用できているのかをチェックしてみると・・・
ケーブルを挿しても反応がありません。念のため、新しいドックコネクターを仮付けし、充電が出来るか確認をしてみます。充電をしてみると充電の反応もしっかりとあり、数値も上がっていくのが確認できました。
今回お持ち頂いたiPhone7Plusの状況としましては、バッテリー・ドックコネクターの交換をしなければ正常に使用することができません。iPhone7Plusのバッテリー交換は6,000円+消費税、ドックコネクター交換は6,800円+消費税でご対応が可能となっております(令和元年6月23日現在)。
お客様はお使いのiPhone7Plusに愛着もあり、使い慣れているので、直るのなら修理をしてしばらく使用し続けたいとの事でしたので、今回は2点の交換作業に取り掛かっていきます。
iPhone7Plusはドックコネクターを取り外すには内部基板を取り外す必要がございます。今回はバッテリ交換も並行して行うので、まずはバッテリーを取り外します。
次に内部基板を取り外すため、Wi-Fiアンテナカバーやアウトカメラを外し、基板自体を取り外していきます。
iPhone内部のネジは小さいうえ、大量なので分解作業時はこのように専用のマグネットシートを使用して分解していきます。
ドックコネクターが取り外せました。ここから新しいドックコネクターを移植していきます。
逆の手順で組み上げていき、基板を元に戻した状態です。あとは新しいバッテリーを取り付けていきます。
画面を閉じる前の耐水シールも忘れずに貼っていきます。
最後にコネクターを基板に接続し、カバーを取り付け閉じていきます。
起動後のドックコネクターも問題なく使用できます!バッテリーを新品に交換したので、バッテリーのベータも100%に改善♪これで減りの早さも改善されますので快適に使用できますね(^-^)
ドックコネクターとバッテリーの交換で、約50分~60分で作業が終了しました!基本的にパーツ交換修理は即日対応致します!iPhone修理は是非、スマップル札幌大通店にお任せ下さいませ!
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2019年06月23日