iOS11.3今春リリース予定!!
カテゴリ:お役立ち情報
iOS11.3が今年の春頃にリリース予定なのですが
その目玉の機能の一つ『バッテリー診断』の詳細が明らかになりました。
iOS11がリリースされた直後バッテリードレインなど問題があり
バッテリーの改善がされるといわれたiOS11.2では
バッテリーの症状は改善されても、今度はiPhoneのパフォーマンスが低下する事態となり
世界で非難される結果に。。。
『勝手にパフォーマンスを落とすな!自分達で決めさせろ!』と訴訟を起こされるケースともありましたね。
そういう意見もふまえて、今回はユーザーに選択肢を与える機能も追加されるようです。
では『バッテリー診断』とはいったいどういったものか
まだ試作段階ではありますが、簡単にご紹介します。
iPhoneの設定で『バッテリー』に『バッテリー状態』という項目が新たに登場します。
このバッテリー状態をタップすると
『バッテリーの最大容量』
『ピークパフォーマンス性能』
と二つの項目が登場!
バッテリーの最大容量は、新品の時と比べ
今のバッテリーの容量がどれだけあるかを表示してくれます。
iPhoneのバッテリーは使い方にもよって変わりますが
約1年~2年程といわれております。
充電の減りが早いなどの症状がみられた場合、バッテリーの最大容量を確認して
交換時期を見極められるので便利です!
ピークパフォーマンス性能はバッテリーの劣化で
突然、電源が落ちた場合など条件付きで選択肢が表示されます。
『無効にする』を選ぶとiPhoneの性能を落とさないが、
また電源が落ちる可能性もあります。
というような表示がされるようです。
無効にするを選択した後に、再度電源が落ちた場合
有効にすることもできるみたいです。
ユーザーに選択肢を与えているのが伺えますね。
iPhoneのバッテリーの状態が分かるようになり、ユーザー自身
改善方法を選択できるのは有難いとおもいます、
ただ、一番良いのは何の問題もないiOSが更新されることを
個人的に願っています(^^)
札幌iPhone即日修理◇スマップル 札幌大通店
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西3丁目 パレードビル2F
大通駅から徒歩2分!すすきの駅から徒歩5分!
札幌PARCO、Forever21札幌大通店、MEGAドン・キホーテ札幌狸小路店近く!
シャワー通りに面した石造りでできたお洒落なビル(パレードビル)の2Fにあります!
営業時間 朝10時〜夜21時(無休)
電話:011-215-0707
当店HPはコチラから → iPhone修理 札幌大通店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXS
iPhoneXR、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2018年02月09日